日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

修正・補修 - ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - スカイライン

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ 修正・補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ER34 4ドア 運転席パワーウィンドウ修理 その3 V35用モーター流用

    前回の続きです(ง ˙ω˙)ว(ง ˙ω˙)ว 外したレギュレーターを比較してみます。 左が外したER34 4ドア用のレギュレーターで、右がヤフオクで購入した新品のV35用レギュレーターです。 ネット記事の通り、二ヶ所は固定ネジ位置が同じで、一ヶ所はインサートナットが刺さってないのでボルトナットが ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2020年9月3日 00:18 Lazysheep作業隊長さん
  • ER34 4ドア 運転席パワーウィンドウ修理 その4 V35用モーター流用

    続きです(ง ˙ω˙)ว(ง ˙ω˙)ว V35用レギュレーターを組み付けたレールをドアに戻していきます₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾ 外した順番と逆で、サービスホールから中に入れていきます… そして外したボルトを元通り締めていけばレールの組み付け完了です( ^ω^ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 2
    2020年9月3日 01:10 Lazysheep作業隊長さん
  • 運転席ドアウインドレギュレータ モーター交換

    ER34の運転席ドアウインドレギュレータモータは、補修部品としてH730-AA013が現在設定されていますが値段が55,440円と高額になています。H730-AA013は、もともとの80730-AA013のモーター本体が自動車電機さん(現ミツバ)で製造ができなくなり、パナソニック製の80730- ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2021年10月15日 19:46 VN2E26&ER34風来坊さん
  • ER34 4ドア 運転席パワーウィンドウ修理 その2 V35用モーター流用

    前回運転席側のパワーウィンドウが上手く動かなくなったのでパワーウィンドウレギュレーター(モーター)の故障と判断しました…。 そこで色々調べた結果、V35用レギュレーターが流用出来そうなので、早速購入&交換する事にしました₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾ 買って速攻部品が ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2020年9月3日 00:04 Lazysheep作業隊長さん
  • 運転席側レギュレーター V35用流用修理 その1動画あり

    先週の水曜日、親から「ガラスが上がらなくなったから直してくれ」と頼まれました(^^;) モーターの寿命でしょうね・・・ 新品は、当然ですが廃盤。 中古をヤフオクで探すも運転席側は全く出てこない・・・ 某企画さんのが一点出て来ましたが6万円弱・・・ 買えるわけが無い(^^;) ネットで色々探してい ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2021年6月21日 14:51 Kitaさん
  • ER34 4ドア 運転席パワーウィンドウ修理 その5 V35用モーター流用

    V35用モーター流用で窓ガラスの動きが力強くスムーズに復活しました( ^ω^ ) モーターのリセットも完了したのでAUTOで上下普通に動きます(^q^) 最後に配線処理をして内装をつけて行きます₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾ V35用なので配線の長さが違い、元のカプラ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2020年9月5日 23:09 Lazysheep作業隊長さん
  • ER34 4ドア 運転席パワーウィンドウ修理 その1

    ドライブをしていたある日のこと。 ずっと猛暑日なので窓を閉め切ってエアコン付けっぱなしで走行をしていましたが、たまには換気をしようと思い運転席の窓を開けようとしたところ… スカポン号 ガッ‼︎…… 俺氏 ⁇(º﹃º )⁇ 何かに引っかかっているかのように、パワーウィンドウがうまく動かず… 窓を手で ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2020年9月1日 18:07 Lazysheep作業隊長さん
  • サンルーフの高さ調整

    経年劣化なのか、サンルーフの後ろ側が下がって段差になってたのでツライチに調整しました。 before 事前に「サンルーフ 高さ 調整」でググってみたら、BMW等でトルクスネジで調整してるブログがあったので、日産車も一緒だろうと内張りを外してみたら・・・ファッ? どうやら、このシムの枚数で高さを調整 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年4月30日 22:01 か~ず@ER34さん
  • ドアモール交換

    ドアモールのゴムが破れてます...。 外側ですので室内に水が入ることは ありませんが、内部に泥や砂が入り 錆の原因になることや車内騒音が 気になることから交換することにしました。 また、破れているのは運転席だけでしたが 劣化しているため、4枚すべて 交換することにしました。 ゴムだけ交換したかっ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年5月12日 23:49 T.Satさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)