日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - スカイライン

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • タワーバー取り付け

    オークションでゲットした中古のクスコタワーバーを取り付けます。 純正を外して交換するだけです。 必要なものは14のレンチだけ。 純正に比べて、取り付け部とバー部の両方が剛性高いように見えます 中古品のため錆びています。リフレッシュのためバラします。 六角レンチで付け根を外します。 バー部も錆びてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月6日 23:10 guumoさん
  • ストラットタワーバー取り付け

    装着前のエンジンルーム。 運転席側ストラットタワーに ブラケット装着。 ちなみにストラットタワーのブラケットですが、 付属の専用ナットで装着しましょうね。 左側のブラケットを装着している 友人のK君。 装着後。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年7月26日 22:06 ステぴょんさん
  • 【V37系】リジカラという金属を入れてみる。(前後)動画あり

    まずはリジカラを準備します。 V37 2Lの場合写真の  フロント:50261-V36-000  リア:50300-V37-000 が品番となります。 ※HVも同じですが HV-4WD は同じかわかりません。。。汗 こんな感じで入っています。(前後同じように入っています。) こいつを上下に挿 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月3日 10:42 Riapsedさん
  • ガッチリサポート取り付け

    ざっくりですが、あまり参考にならないガッチリサポートの取り付けレポートを。 まずはジャッキアップしてフロントタイヤを外します。 ボンネットを開いたら、とりあえずフェンダー取り外しにかかります。 まずはインナーフェンダーを外しましょう。 前側は上半分外してめくります。キャリパーに引っ掛けておくと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月25日 20:04 ザナ@ターボさん
  • がっちりサポート

    がっちりサポート 本締めは着地させてから。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月20日 13:33 つるべじんさん
  • HCR32タイプM5速前後タワーバー取り付け

    エンジンルームの見栄えとかよりも、タワーバー付いていれば少しはドリフト中の動きもましになるのでは?? という淡い期待で購入♪ 純正オプション品でレア度も上がったかな(^_^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月18日 19:45 CA屋敷さん
  • トランクバー? 取付

    他車種の新品トランクバー ダメ元で...買ってみた あ〜 使えそう 心置きなく切断しましたww リヤバンパー取付ボルトに合わせてです で.... 近所の溶接屋さんへ持って行って その場で溶接〜 東大阪って 町工場だらけやわ リヤ末端のフレームに取付〜 ん〜 隠れちゃってつまんな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年5月22日 18:15 gateさん
  • リアブレースバー取り付け

    BNR34には純正で付いてるブレースバー オクヤマのフロアブレースバーですが、付くようにしか付かないので説明は省きます(笑) しかし鈍感すぎて違いがイマイチ…ね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月6日 23:50 黒 猫さん
  • ステアリングシャフトブッシュ交換

    ロンシャンを借りてる方からの情報で日産車の改造が得意なショップがあるとのことで交換をお願いしました。 コイツを交換してもらいました!レンコンとか呼ばれてますね(笑)純正っぽくしたかったので黒い樹脂製のモノにしました。 以前自分でチャレンジしたのですが無理でした… 取り外したノーマルです。微妙に穴 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月17日 12:22 むなさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)