日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - スカイライン

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • ノックスドール、ヘビーワックスで防錆サビ止めじゃー♡

    今回使った防錆ワックスたち、ノックスドール700(半固)750(柔) ジンク(亜鉛90%、使うの忘れた・泣) 以前510に乗ってた時、やっぱりサビが××なので、5万円位でジーバード加工に出したけど、もうそこは廃業・・哀 しゃーない 自分でやろっ! まず前を上げてとっ・・  あれっ ? 写真の順番ま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2011年8月16日 19:12 180度さん
  • ポリッシャーの汎用改造

    パーツレビューにアップした プロスタッフのシャインポリッシュ。 ネット情報を見ればわかりますが そのままだとプロスタッフのバフしか使えない。。。(トウゼンカ なのでよくある改造をすることにしました。 準備するもの ・シャインポリッシュ ・カッターナイフ ・鉄の定規  ※もしくは要らないカー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年8月5日 10:20 Riapsedさん
  • ヘッドライトの黄ばみ除去-2

    昨日からの続き このコンパウンドを使います。 まずは細目で研きます。 昨日耐水ペーパーで研いたのにこんなに黄ばみが! この後2回ほど細目で研きました。 細目コンパウンドを拭き取った写真 引き続き中細で研いた後拭き取った写真 極細で研いた後拭き取った写真 だいぶクリアーになってきた。 最後はLOOX ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年12月23日 13:06 予備タンクさん
  • スリーラスター(防錆コーティング)

    日産プリンス東京のメンテナンスメニュー スリーラスターという防錆コーティングになります。 元々寒冷地仕様だった愛車には黒色の防錆塗装がされていましたが、さすがに10年以上経って効果が落ちて錆が発生していましたので施工してもらいました。 マフラーやサスペンションには塗装していません。 3年程度 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年3月1日 20:00 まちゃあき34さん
  • 持病の予防と対策動画あり

    世は師走、年末目前 駆け込み洗車の渋滞なんてのもありますが、外装なんて後でどうとでもなる 年末大掃除なら洗車よりこっち!32乗の方は是非! トランク内フェンダー内側、濡れてませんか? 泥溜まってませんか? リアフェンダー内側の前後折り返し、泥が乗ったままじゃないですか? リアタイヤ後ろの水抜き、詰 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月29日 19:40 KOZ R32さん
  • ヘッドライトの黄ばみ除去-1

    ヘッドライトの黄ばみ除去 施工前の写真 斜め後ろからだとかなり目立ちます。 まずは耐水ペーパー#2000から 黄色粉が出てきます。 拭き取った写真 粗いペーパーなので全体的に曇った感じですが黄ばみは取れたかな。 次に#4000番で研きました。 始めた時間が16時位だったので暗くなってしまった為次の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年12月23日 13:05 予備タンクさん
  • キー清掃

    車買ったときから気になってました。ボタン周辺の手アカみたいなの。 早速分解。画像じゃわかりにくいですが、全体的に汚い。特にラバー。 before 汚い。 after キレイ。 銀色の棒もピカールで磨いてピカピカに。 清掃完了。石鹸つけて歯ブラシでシコシコ。いい香り。キレイさが伝わらない画像です ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年9月11日 22:33 つなさんさん
  • バックカメラ研き

    バックモニターがかなり曇ってよく見えない。 特に夜の逆光は全く見えません。 さすが13年選手 とりあえず研いてみるかと まずは2000番で5分位研きました。 続いて4000番で5分くらい磨きました。 まあよく見えるようになった! 夜も見えるかな!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年11月17日 22:33 予備タンクさん
  • オカルトチューン

    オカルト系の中でも比較的信憑性の高い部類に入ると思われる亜鉛チューンです。性質的に錆びやすい亜鉛をボディと接触させる事で、鉄の代わりに亜鉛に錆びて貰おうという魂胆です。イオン化傾向では亜鉛(Zn)は鉄(Fe)のお隣さんで鉄よりも高い位置にありますので、鉄と接触している亜鉛のイオン化が進む事で亜鉛が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2021年9月4日 10:36 田んぼESさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)