日産 スカイラインクーペ

ユーザー評価: 4.13

日産

スカイラインクーペ

スカイラインクーペの車買取相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - スカイラインクーペ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • kw アブソーバブッシュ交換

    去年の夏くらいからなんとも言えない硬さや突き上げが気になってきてようやく着手 向こう側が見えるくらいゴムが押し出されるように破損してます ついでにバンプストップのカバーと バンプストップ交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月21日 01:11 205親父さん
  • 【車検】HKS車高調オーバーホールと減衰力変更、アライメント調整

    車検ついでに、車高調オーバーホールと減衰力変更、アライメント調整をしたいとと思い、ランエボに乗っていた頃から名前は知っていたHKS Kansaiサービスにお願いすることにしました。 今いる高松市からは250㎞ほど離れてますが、スタッフと対面で実車で調整してもらえる方が安心感があります。 装着して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年12月19日 19:57 BRadさん
  • グレッディ車高調OH

    グレッディ(Greddy)車高調の パフォーマンスダンパー。 片側からオイルダダ漏れしたから オーバーホールやるよー。 OHと言ってもトラストのOHサービスで ショック単品を購入して入れ替えるだけ。 ちなみにトラストは個人への販売はしてない。 事業者のみへの販売。 ショック単品ってこれね。 ( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月26日 21:08 あしこ17さん
  • ZEAL車高調オーバーホール②

    帰ってきたダンパー&フロントロアブラケット。 ブラケット内部にはグリスが塗られていました。 添付書類。 ・作業内容 ・取説 ・減衰テスト結果 ・ENDLESSカタログ 中古で買ったと言っていたからか取説まで(笑) グリスを塗りなおしたりして元の寸法を参考に組付け。 ブレーキ・ABSブラケットは磨い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月11日 20:27 forgemanさん
  • ZEAL車高調オーバーホール①

    車検時に車高調整した車高調でしたが、左フロントが固着してなかなか回りませんでした。 車検後戻す際にグリスアップしようと車高調を外したら… ロアブラケットのゴムブシュが死んでいました(汗) 購入時から劣化はあるなと思っていましたが、既に左右にずれる状態。 これ以上使用するとブラケットまで破損するので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月11日 20:05 forgemanさん
  • クスコリアアッパーアーム再生

    油圧プレスを買ったので試しに家の庭に5年転がってたクスコのリアアッパーアームを再生してみました(^^) 使用するピロのサイズは外径33mmのM18のピロを使用します 自分はミネベアのピロを使いました 一個4000円程です 誤差は多少ありますが各部サイズです 特に説明することはないですがあとはプレス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月31日 20:30 zenchang@RB77さん
  • 中古ニスモアーム整備

    リアアッパーリンク前側 サビ少々 リアAアーム GTRで使用していた物らしく、ボールジョイントに余計な部品が付いていました。 サビも多め 不要な部品の取り外し なかなか取れませんでした。 写真の状態から、ハンマーで叩いて取りました。 サビが多かった部分は、サビを落としてシャーシブラック サビを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月4日 09:06 タバさん
  • ハイキャスボールジョイント取り付け

    前回の続き ボールジョイントの打ち込みです。 ソケット等と万力にて押し込みました。 完成~ これを次の作業で使います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月4日 08:28 タバさん
  • ハイキャスボールジョイント取り外し

    予備のナックルのボールジョイントの取り外し作業。 ネット情報を参考に作業してみました。 色々と試しましたが、なかなか取れず。 最終的にはガストーチで熱を入れつつ、万力で抜き取りました。 万力に鉄パイプを使ってなんとか… ブーツは完全に破け、ガタもありました。 ドライブシャフト側にサビが出ていま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月25日 09:10 タバさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)