日産 スカイラインクーペ

ユーザー評価: 4.13

日産

スカイラインクーペ

スカイラインクーペの車買取相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - スカイラインクーペ

注目のワード

トップ 車検・点検 車検・点検 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    応援します...VW ゴルフⅣ...リフレッシュ...メンテナンス..この先10年

    1997年生まれのゴルフⅣ  今回の、ECOカー減税の恩恵にも与れず...生き延びました。 車体に不具合も無く、元気な車輌を...更に快適にして どうせなら...この先10年は走らせる事に...しませんか。 機械的壊れるまでは、乗り続けましょう。 〒496-0004 愛知県津島市蛭間町字高瀬7 ...

    難易度

    • コメント 0
    2011年2月17日 17:08 ガレージエルフさん
  • 二次エアー原因検索

    インマニガスケットが届くまでに、増し締めをしてみる。多少は良くなるところもある。 作業でエアバイパスホースを抜いたりすると、亀裂が入る。やはり、部品の劣化はひどい。ストックしておいたものと交換する。 IAAユニットのアジャストスクリューからもエアを吸っている。ねじの頭側がゴムになっているが、かな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月27日 18:24 SASSON GTS-Rさん
  • パワーチェック

    というわけで東雲SABで測定してきた。 現状を整理すると、この車を買った時点でついてたものが、 ・インパルっぽいFパイプ ・純正opフジツボステンマフラー ・HKSリミッターカット ・排ガスの匂いがおかしい(触媒怪しい) 納車以降に手を入れたのは整備手帳の通りで、 ・エアダクト拡大 ・レゾネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年7月25日 02:33 naka_ringさん
  • garageHRS プレミアム愛車診断(後編)

    入庫 ◎◎ ◎◎ コイルが見えてきましたねぇ~♪ 外した 純正コイルとプラグ♪ プラグよ・・・ ご苦労さん!!! イリジウムMAX よろしくね♪ エンジンコンプレッション 測定中・・・ エンジンコンプレション 正常値、よし!!! AD08 圧巻!!! これにて、プレミアム愛車診断完 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月5日 18:31 けん★団長さん
  • 角目のお手入れ 第1回

    まず適当な箱に入れました。 横からヒートガンをぶち込み暖めました。 ガラスなので大丈夫かと思いチャレンジ! ちょこちょこ暖めながらバラバラになりました。 ちょこっと割れた部分があるので後で考えます(笑 外し方としては上下ではなく、左右から開いていった方がいいと思います。上下から開くと爪があり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月24日 14:33 タバさん
  • 圧縮測定

    圧縮圧測定・・・ 1番 9.5 2番 9.5 3番 9.2 4番 9.2 5番 9.6 6番 9.8 ↑標準値12.0(新車時)、圧縮圧力限度値は9.0、各気筒間差限度1.0で、メーカーとしてはまだ使えるエンジンです。当然、ピストンの膨張の関係で、寒冷時には圧縮圧は下がりますし、温まると上がります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月13日 14:58 SASSON GTS-Rさん
  • シャシー

    新しいエンジンが組み上がりました(o^^o) RB26 強化ピストン、コンロッド 272カム TD07-25G ブーストは1.3K いいカーブを描いています(o^^o) 最終的に568.9ps トルク63.4k になりました(o^^o) まだまだエンジンには余裕があるので次のタービン目標T88-3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年1月31日 18:23 zenchang@RB77さん
  • 床下点検

    ECVの取り付けで、室内からのスイッチ?配線をフロア下に通そうとしたところ、まさかの雨漏り発見。古い車だし、ある程度は覚悟の上…のつもりでしたが、買って早々、やっぱり凹む。 助手席足元。水がはいってフロアの裏側が濡れてました。原因はフロントガラスの左上がついてるあたりがサビてて、ピラーの内側をつた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月30日 21:57 クマタロウoさん
  • 可変 バルブ タイミング コントロール ソレノイド 交換

    高回転時エンジン不調の為

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月23日 08:51 GTLMさん
  • BOSCH SDL(サービスダイアグノシスライン)

    3万km超えてそろそろ3年、車検だし状態チェック ラインを走行するだけでサスペンション・ブレーキの性能をチェック 測定結果(走行距離3万km) 特に異常な箇所はなし ガソリン満タンだったけど、けっこう重量級… 測定結果図 サイドスリップ フロントがビミュウにマイナスだけどほぼゼロなのでOK ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月6日 22:24 ovatarさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)