日産 スカイラインクーペ

ユーザー評価: 4.13

日産

スカイラインクーペ

スカイラインクーペの車買取相場を調べる

整備手帳 - スカイラインクーペ

注目のワード

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 静音化 3 (フロントタイヤハウス)

    タイヤと、2分割になってるインナーフェンダーの後側を外します。前側はフロントバンパー側なんで、多分効果無いだろうと思い無視(笑) リヤ同様に、コンコン叩きながら高音がする所にレアルシルトを貼り付け。 ついでにフェンダーにもレアルシルト貼り付けました。白い布?みたいなのは純正の制振材ですかね? 外し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月8日 19:04 慎ちゃん♪さん
  • 静音化 2 (リヤシート下)

    36クーペのリヤシートは赤◯部分の2ヶ所でしか止まってないので、上にグッと持ち上げればボコッと外れます。あとは手前側に引き抜けます。 写真撮り忘れましたが、純正はセンタートンネル部分にペラペラのニードルフェルトが敷いてあるだけなので、エプトシーラーを敷き詰めました。 はじめ厚さ10mmのを使いまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月7日 18:19 慎ちゃん♪さん
  • 静音化 1(リヤタイヤハウス)

    リヤタイヤハウスの前側っていうのかな? タイヤとインナーフェンダーを外したら、あとはコンコン叩きながら高音がする所にレアルシルトを貼り付けるだけです。 本当は1枚で隙間なく貼り付けたかったんですが、タイヤハウスの形状が複雑過ぎて心が折れました(笑) 予め5cm×5cm、10cm×10cm、10cm ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月7日 17:57 慎ちゃん♪さん
  • フタしました!

    この位置で! 油温の状態が良いので、フタしマース🎵 オイルクーラー面も、エアコンコンデンサー寄りに設置してるので、電ファンの恩恵も受けられます。😄🙌 フタしました(笑) 使って回しの自作なんで、余計な穴には、ガラスクロステープをペタペタしときました(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月2日 14:19 HR31kaiさん
  • 運転席側ウィンドウレギュレータ交換2

    モータにー刺さっている配線を取り外します。そうするともう止まっているものは無いはずなのでウィンドウレギュレータを引き抜きます。 この、大きなホールから抜くとすぐ抜けます(^ω^三^ω^)おっおっおっ そして、レギュレーターから外された窓は上まで上げて。養生テープ等で固定しておくと邪魔にならなくてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月6日 01:07 すけちゃんctさん
  • 運転席側ウィンドウレギュレーター交換1

    いつもいつも写真を撮り忘れてしまいますが。撮った写真だけでやっていきましょう(^ω^三^ω^)おっおっおっ すでに内張り剥がれてます。はい( ¨̮ ) 全体図ですので、この写真をベースにネジ位置等見ていただければと思います。 ます。ウィンドウレギュレータとは直接関係は無いですが。ドアの段階を踏むあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月6日 01:00 すけちゃんctさん
  • メーター警告灯 故障診断 学習関連 まとめ

    あれこれ触ってると、色々な事が起きます 忘れっぽい自分用にまとめ(^_^;) 探すのメンドクサイ エアバック警告灯から ステアリング、シート等を交換すると点灯する事がある 先ず疑うべきは結線状態 キャンセラーを取り付けた当初は消灯してたが、気が付いたら点滅してたって事がありました キャンセラーの配 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年7月28日 00:42 空線三月さん
  • パワステフルード交換(CPV35スカイライン)

    シグマパワーステアリングフルード。 ホムセンで安かったので。 以下、交換手順(俺のやり方笑)。 ①エンジン温まるまでそこら辺ドライブ。(古いフルードをかき混ぜるのと、フルードを温めるためになんとなく。) 以降はエンジンかけっぱ。 ②段ボール2枚敷いた上にフロントタイヤ乗っける。(タイヤへのダメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月15日 13:08 あしこ17さん
  • アルミテープ貼り

    セコハン処分で購入したアルミテープ。 効果は期待していませんが、安かったので貼ってみます。 とりあえずカット済みとフリーカットを一つずつ使用。 フロントガラス用は見えるのは嫌なので、半分にカットしてここに。 マイナス端子用は貼るところが無かったので、ヒューズボックスに。 ミラー用は半分にカットして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月29日 20:04 forgemanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)