日産 スカイラインクーペ

ユーザー評価: 4.13

日産

スカイラインクーペ

スカイラインクーペの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - スカイラインクーペ

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジンカバー掃除✨

    エンジンカバー外すとこんな感じです。 この方が冷えて良さそう🤣 外して走ってみましたが特に音がうるさくなることはありませんでした。 「あんなの飾りです。偉い人にはそれが分からんのですよ。」 と整備士の方が言ってました(嘘)。 激アワガラスクリーナー🫧で掃除してから、風呂場に持っていってお湯と ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2022年11月18日 22:07 にゅる侍さん
  • ( 2 ) 点検整備   車検に向けての車両整備点検

    今回は、車検に向けての車両整備点検を実施しました。 早いもので今月末までに新車登録7年目で3回目の車両検査を受けなければいけない時期になりました。 2年なんて直ぐ期間が来てしまいます。 私は、20歳代の頃から自分の運転する自動車は自分自身の手で車両整備をしていましたが、自動車が好きで自 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月25日 18:48 悲しき自由人さん
  • エンジンルーム 清掃

    エンジンルームが汚い・車両展示が近いということで買ってみました。 泡状で出てきますが、あまり泡持ちはよくありませんでした。 スポンジ・ブラシ必須かと思います。 エアクリ・バッテリーの端子をビニール袋でカバーしてから吹きます。 結構飛び散りました。 施行後 まぁこんなもんかってかんじでした(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月28日 22:46 Recks34さん
  • やっぱり始動不良…

    前回のインレット系統の清掃で調子がよくなったかと思いきや、やはりしばらく走ったあとに数時間置いてからの再始動が超困難に、、、、 エンジンルームをよーく覗くと…??? ??????? (;゜∇゜)オレテール!!!!!!! はずした部品がこちら。 金色の部分はシールテープが巻かれていたので、よ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月1日 23:19 Y.Haltoさん
  • RECS施工

    白煙はそんなに出ず。 エンジンレスポンスUP&軽くなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月28日 23:43 megane1017さん
  • RECS施工

    作業は1時間くらい。 お約束の白煙 作業後は、ガス満タンでコレを入れて 走行。 ガスが空になる程度走ってから オイル交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月29日 14:15 Taji33さん
  • メンテナンス

    エンジンを掛けるとチェックランプが。。 早速ディーラーで診てもらうとノックセンサーから不具合が出ているとの事。 しかしセンサー位置がエンジンの奥底にあり工賃も高いのでゆっくり走っていれば大丈夫ですよとなんともすっきりしない対応。。 先日の袖ヶ浦オフの帰りにかよっちさんと立ち寄った同市にあるショップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月18日 01:31 TAKA-350さん
  • エンジンリフレッシュ(吸気系統・燃焼室洗浄)

    5000kmごとにピットワークのF-1を投入していますが、吸気側は洗浄出来ないので、日産でエンジンリフレッシュなるものをやってもらいました。 スロットルバルブ〜燃焼室に薬液を吹き付けてカーボンやデポジットなどを取り除くメニューです。 VQエンジンはスロットルバルブ周りにカーボンが溜まりやすく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年7月19日 23:04 にゅる侍さん
  • VQ35DEスロットル清掃&プラグ交換

    エアクリ廻り、スロットル、アッパーコレクタを外したの図。特に難しい事はありません。アッパーコレクタにはクーラントを回すホースが2ヶ所ありますが出てくる量はごく少量ですので怖がらず外してOK。コレクター内はオイルの付着はあるもののスロットル付近以外は想像よりはキレイでした。 ロアコレクタまで外したの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年9月1日 02:33 てんぷさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)