日産 スカイラインクーペ

ユーザー評価: 4.13

日産

スカイラインクーペ

スカイラインクーペの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - スカイラインクーペ

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリートランク移設

    バッテリーを置く場所はBNR34やBCNR33と同じ位置でやります BCNR33用の台座を使いましたがBNR34でも可 TCSコントローラーがいるとバッテリーに干渉するのでこんな感じの場所に移動 トランクにバッテリーの台座を置きます。 バッテリーを載せてハーネスを接続。 ハーネスが届かなくなるの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月7日 12:22 VALVEX_SEさん
  • CTEC バッテリーチャージャー・メンテナー MXS 5.0

    これでバッテリー上がりを心配する事がなくなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月23日 21:56 宮@ER34さん
  • バッテリー延命

    納車整備で交換されていたバッテリーですが、乗ってない時に一度上げていて2年3ヵ月13000km使っています。 寒くなり朝の始動が弱くなったので、交換までの延命措置に錠剤をかってみました。 2つで1100円なり。 先ずは電極のサルフェーションを改善すると言うこちらから。 液も下限くらいに減っていたの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月21日 19:31 forgemanさん
  • バッテリーマイナスケーブル交換

    夏場で熱いと電圧がかなり落ちてきたので、バッテリーのマナスケーブルを交換してみました。 部品は、HCR32用は廃盤なので、みんからの他の方を参考に、他車から流用としました。 端子をそのまま使用したので、ボディーからバッテリーまでの部分が、少々長いと感じました。 交換前:最大値13.2v程度 導 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月24日 08:12 タバさん
  • バッテリー カットターミナル装着

    先日バッテリー🔋を新しくしました。 乗るときは元気なバッテリーでいて欲しいので、昨日アストロで買ったバッテリー⚡️カットターミナル(350円)を付けようと思いました。 簡単に付くかと思いきや、そのままだと端子の輪っかに入れる部分(赤丸)が細すぎてだめでした😅 そこで、手持ちの平編銅線を巻いて太 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年3月24日 18:03 にゅる侍さん
  • バッテリーターミナルの交換

    最近エンジンのかかりが悪い気が… そういえば、リモコンドアロックも時々正常に施錠、解錠できない時がある… おかしいと思ってバッテリーを調べたけれど、特に弱っていない。 …が、ふとバッテリーターミナル端子を見てみたら… あれ? うわ… 汚れもさることながら ひび割れている… このまま走っていたら、そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月11日 19:14 SKYLINEさん
  • バッテリーリア移動

    バッテリーケースが安く手に入ったので、かねてよりやりたかったリア移設を実行 取り付け位置を決めて、ボックスを当てがって穴開け位置をマーキング。 ナッターを埋めます。 固定完了 ボックス近くのサービスホールをアースポイントにするので、削って鉄板を露出させます。 純正のアースケーブルをぶった切って、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月7日 06:32 いのしし@あべにゅすきーさん
  • バッテリーターミナル交換

    前々から変えたいとおもっていたバッテリーターミナルを変更してみた。 アンプ、デッキに全部直でとっているのでちょっとケーブルが多すぎかもしれない。 標準のターミナルとケーブルの処理は写真撮り忘れた。 とにかくばっさばっさ切って端子張り付けただけ。 ケーブル長が心もとないので本当は根元のケーブルか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月24日 14:52 R34Pさん
  • バッテリーターミナル交換

    純正のターミナルがふにゃふにゃで、 これは何時か折れると思い交換しました。 接触面も少なく、メッキだし交換して正解かも 重くなったので、軽量しないと… プラス端子交換 端子径は、10Φに各団体しました。 マイナス端子交換 端子には、半田流します… 電気抵抗はかなり改善されていると思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月18日 22:45 黒い魔術師さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)