日産 スカイラインクーペ

ユーザー評価: 4.13

日産

スカイラインクーペ

スカイラインクーペの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - スカイラインクーペ

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • コンピューター交換

    せっかくGT3タービンを入れたので、 馬力やトルクもっと欲しいですよね。 という訳で、Vプロとバルコンシステムを 撤去、新しいコンピューターにします! こちら!! ハルテック エリート2500 いわゆる フルコンってやつです😏 っというわけで、 純正コンピューターとVプロ、バルコンシステムにはさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月21日 10:14 みっき。R34さん
  • 充電🔋⚡️

    スカイラインクーペはちょい乗りが多かったせいか、セルが元気なかったので充電⚡️ 充電後48時間経過時のCCA。 793 A 電圧12.6 V 内部抵抗3.4 mΩ まだまだ元気な💪VARTA(BOSCH)のアイドリングストップバッテリー🔋 115D23L カタログスペック上のCCAは660 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年8月12日 21:28 にゅる侍さん
  • リヤにもドラレコ取り付け

    リヤにもドラレコを付けます。 面倒なことに常時電源も必要な為、予備でバッテリー脇から車内に通しておいた線を利用しました。 引き込んでいた黄色の常時電源線と、チューナーを取り付けた時のACCとGNDを助手席側に引き出しました。 本体をリヤウィンドウに貼り付け。 左右の調整は出来ないので、向きは慎重に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月12日 13:26 forgemanさん
  • オルタネータ交換

    JAFとディーラーに、オルタネータ不良ですとご指導頂きましたが… 数ヵ所ディーラーと修理工場電話しましたが⁉️ お盆開けじゃあ無いと対応出来ないとのこと… このままじゃあ不動車両確定です… 其処で新品探すと、モノタロウで11万(>_<) リビルトだと返送必要… そしたらリビルト中古発見して自家作業 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月31日 21:18 黒い魔術師さん
  • スイスイ( 〜'ω' )〜のセンサー交換(۶•̀ᴗ•́)۶

    前回.____💧 (¬、¬) アヤシイ (。¬д¬。)ホントニ? Really?(;¬_¬) な! ウォーターテンパラチャセンサーですが! やっぱ ー(⊙ꇴ⊙)暫定放置は良くないでしょ〜٩(๑^o^๑)۶ 再発率高いしーSea🌊 って事で交換しまするよ(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ! え〜 新品!✨ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年7月17日 15:42 HR31kaiさん
  • 水温上昇の原因?(¬、¬) アヤシ?

    時折起こる水温の上昇⤴️⤴️⤴️ 水温センサー付近の配線をちょこちょこすると電ファンが『ぶぅ〜んって』復活 (;-ω-)ウーン いい加減放置は.........あかんやろーヽ(>o<)ノ って事で! 配線の接触不良っほ(⊙ꇴ⊙)な箇所を バラして確認してみマース(^^) カバー開けました(๑˃̵ᴗ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月7日 14:46 HR31kaiさん
  • バッテリー交換

    3年半で予防交換。この頃の日産車はバッテリーが小さく安いので、悩む位なら交換♪ 115400

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月18日 20:21 joasanさん
  • 室内リレー交換 その1

    新品純正部品リレーを2個交換します。 交換リレーは、イグニッションコイルリレーとEGIリレーの2ヶ所です。 左側が付いてたリレーで右側が新品リレー。30年経ち薄緑色になってました。 次に先程のリレー2個の真裏にオートスポイラーコントロールユニットがあり、この真裏にレジスターリレーがあります。 ステ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年6月18日 13:48 HIRO-R32さん
  • 寒冷地仕様の大型バッテリーを装着する

    自分のR33は標準車です。 D26サイズの搭載にあたり、トランクに設置されている バッテリーブラケットのステーを一部切除する必要があります。 自分は写真赤枠の部分をマイクログラインダー でカットし、全体をブラックに塗装しました。 今回搭載するバッテリーはBOSCH製です♪ この写真で違和感を感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月14日 14:30 tatsu-lineさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)