日産 スカイライン ハイブリッド

ユーザー評価: 4.5

日産

スカイライン ハイブリッド

スカイライン ハイブリッドの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - スカイライン ハイブリッド

注目のワード

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • エンジンルームの水入り対策(後編)

    【対策後】 (この写真に対策アイテムが写っている。) 【問題のおさらい】 洗車などで、エンジンルームの中に水たまりができてしまうので何とかしたい。 水が入ってくるフードシールの切れ目をふさいでしまうのは、別の問題があるかもしれない。どうしたらいいだろう? まず、水たまりの水がこの ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年5月21日 18:21 QTAさん
  • トランク、錆。。。

    とある方の投稿を見て、V37に錆が出てるとの事だったのでウチのも確認。。。 おぉ。。。 マジですか。。。 トランク側も。。。 絶対当たってるね。。。 とりあえず先日180SXの点検の時、ディーラーさんには話してたので交渉はスムーズ。 クォーターは板金。トランク&ヒンジは交換かも? 入庫は来 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年9月24日 10:30 ShenorV8さん
  • ナンバープレート取り付け角度調整

    純正時のナンバープレートはベースに取り付けてあり 直立で飛び出しているのが気になり ベースを取り外し 直接バンパーに取り付ける事で かなり角度が付き いい感じになりました! わかりにくいと思いますが 一応取り付け要領を図面にて紹介します。 ホームセンター ドライブショップ等で売っている穴あきブラケ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年6月1日 20:51 抹茶の里さん
  • V37純正リアバンパー ディフューザー風カーボンラッピング

    エアロが出揃ったらディフューザーとかリアバンパーとか買っちゃうと思いますが、それまでにちょっとイメチェンでラッピングをしてみました 大物をラッピングするのは初めて&ラッピング自体久々なので2回貼り直しましたが、近くでみるとシワがあるのでもう一回貼り直したいです(;・∀・) サイズがピッタリのカー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年8月18日 14:14 ヒデ@NV37さん
  • リアガーニッシュ交換

    リアガーニッシュを【SKYLINE】から【INFINITI】へ交換します。 まず内張りを外すためにピンと取手を抜きます。 こちらのパーツは爪2箇所を内張り剥がし等で押さえて抜き取ります。 内張りを剥がした状態です。 カメラとトランクスイッチのコネクタを抜きます。 内側からガーニッシュを固定している ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年11月4日 00:35 AlternativEさん
  • ボンネットダンパー交換

    ボンネットダンパーが熱だれで保持できなくなってきたため、ディーラーで交換しました。(写真は交換前のもの) 交換後は、開ける時に途中からスッと持ち上がり、しっかり保持できるようになりました。(当たり前ですが…) 気を使わずにエンジンルーム内を拭けるようになりました。 以下、参考まで… 部品№:654 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年11月5日 21:22 夜のオデッセイアさん
  • エンジンルームの水入り対策(前編)

    ガソリンスタンドで洗車機にかけると、フードリッジカバーの上に水たまりができてしまう。たくさん雨がふった日も同じだ。 カバーの下にはABSユニットやインバータが大切そうに収められている。 危険はないとわかってても、インバータの上に日常的に水たまりができているのは気分がよくない。うっすら苔も生えてき ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月17日 19:40 QTAさん
  • 顔つき激変(笑)

    近くのオー◯バックスさんで、安売りしてたんで、なんかに使うだろと購入。。。 ある部分をよーく脱脂して貼り付けるんですが、ちょっとしたこつ。 こういう後付けモールって、後付け感が半端ない時ありません? そんな時は、目立つ方を最後にするように貼り付けていき、最後はなるべく車体に沿ってカットしてあげると ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年4月5日 13:06 まよがくさん
  • 猪に激突!修理代金120万円也

    昨年9月の話ですが、深夜帰宅途中に車道にウリ坊が飛び出てきて避けたのですが、避けた先に親の猪が、、、 50m程度走行したあとに歩いて戻ってみましたが猪の姿なし。親の猪だと1800KgのV37とぶつかってもタメ張れるみたいです!? ぶつかったときの衝撃は相当なもので、エアバックが開くかと思いました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年2月12日 23:35 akiworldさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)