日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージアWC34

ステージアの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - ステージア [ WC34 ]

トップ 足廻り 駆動系

  • BNR32用リヤデフ取り付け

    私のステは買い物とかドライブに使うだけなので、高パフォーマンスは全く必要ないのですが、それでも流用パーツを取り付けるのは、そう、自己満足のため。 宇宙最高の満足は自己満足と言うじゃないですか。言ってるのは私ですが。 と言うわけで、某オクでポチッてしまったこの品。 BNR32用純正デフ。機械式 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2010年11月1日 23:50 スネえもんはキューリ屋さん
  • 前後デフオイル交換

    一年ぶりにデフオイルと同時にトランスファーの方も交換。 デフは、ワコーズRG5120LSD 80W–120相当 トランスファーは、ニッサンMATIC–D に交換します。 リヤデフオイル完了。 抜いたオイルはこんな感じ。 肉眼では、鉄粉が少しキラキラとする程度にしかし見えなかったのに、かなり白く見え ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年8月20日 19:23 @和さん
  • アテーサ補完計画②

    左から、降りたデフ。今まで乗っていたアテーサ。廃車車体より購入したアテーサ。 自分のステに今まで乗っていたアテーサ。結構キレイで、ひどい錆びもなく、どこがだめなのか・・・。 廃車車体より購入したアテーサ。 サビが結構出ていて、モーターのカバーや、アキュムレータのカバーまでサビが・・・。 本当に動く ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年3月14日 03:45 フジ。さん
  • デフオイル交換(フロント)

    リヤデフのオイル交換の次は、フロント側 リアを下ろして、フロントをジャッキアップ。 フロントデフ、ミッションおよびエンジンのオイルを交換していきます。 先ずは、フロントデフオイル。 フィーラーボルトからオイルがにじみ出てるし。 フィーラーボルトから緩めます。 手順は、リヤデフの時と同じ。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年10月18日 01:57 @和さん
  • BNR32用リアデフ取り付け(2)

    前回の続き デフのペラシャ側取り付けボルトは前回書いたとおりステのマウントブッシュが使えないので、適当なワッシャをかませてボルトで締めていましたが…他の方の記事で「R32用デフが落下」というのを見てにわかに不安になり、もうちょっと強固な取り付け方法を模索することにしました。 で、取り出したのは ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2010年11月3日 17:48 スネえもんはキューリ屋さん
  • 足回りコトコト音修理とドラシャブーツ交換

    購入当初から気になっていたフロントのドライブシャフトブーツの亀裂、今回の定期点検でいよいよ交換時期とのジャッジが。。。。。😅 帯広にちょくちょく行くので破けてからでは遅いですからね😅 で、フロント左右、インナー、アウター、全部交換しました❗😆 それと、左フロントのコトコト音、スタビのセン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年7月6日 20:40 てらゾーさん
  • リアデフ強化

    リアメンバーは260RS用に交換している為、純正の機械式デフが装着されてます。 2駆仕様なので、せっかくですから回れる車にするべくデフを強化します。 今回は自宅での修行ではないので工具を積んで、羽無しで出発~♪ ささっと「○ロ工場」へ到着しジャッキアッ~プ! 苦闘の末、金タ○落ちました! デフ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年12月6日 17:49 みっく~さん
  • ミッションオイルの交換

    ミッションオイルの交換開始。 作業を始めたのが午後からで、リヤ、フロントデフと作業をして休憩を挟んだりしたので、もう日が落ちてしまってます。 疲れたせいか、写真も少ないです(^_^;) フィーラーボルト・・・ 真横にドライブシャフトが凄く邪魔(>_<) フィーラーボルトを外すのに苦労しました ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年10月18日 02:38 @和さん
  • デフオイル、トランスファーオイル交換

    ドレンプラグ専用のソケットを使い、スピンナハンドルの柄をハンマーでたたいて緩めました。腕力が無いもんで…入れる方を先に緩めておきます。 出始めは真横に勢いよく出てきます。おかげで油まみれ。 日産純正、ベンガラ色のフルードガスケットを塗ります。 100均のポンプで根気よく入れます。 約1.3リットル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年11月22日 17:29 ひちょさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)