日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージアWC34

ステージアの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ステージア [ WC34 ]

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • ドアスイッチカバー交換

    新車から無交換のスイッチカバー まだ切れてはいませんが、弾力感がなくなり、常に横に曲がった状態になっています。 よく見ると細かいひび割れも発生しているので、交換することにしました。 ステージアはフロントドアの2枚のみにドアスイッチがあります。 部品番号を見ると、2000年8月に品番が変わってい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月21日 21:30 えむしぃ@34さん
  • 残照ユニット取り付け

    C31ローレルにも付いているルームランプの残照機能 90年代の日産車の場合はセドグロ以上でないと基本的には付かない装備だったと思いますが、WC34ステージアも例によって設定などなく、以前から付けたいと思っていました。 そんな時にS-シエロさんから教えて頂いたTRY ANGLEとかいうブランドの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月7日 19:57 えむしぃ@34さん
  • EVCエアフィルタ交換

    バッテリーを交換する時に作業空間ができるので、 EVCのエアフィルタも交換しちゃいます。 ついでに掃除も(笑) 今まであまり気にしてませんでしたが、 よく見るとそれなりに汚れてますね。 新旧比較(Φ4) 新旧比較(Φ6) 元に戻して終了です。 汚れてたものが新しくなると気分的にもイイですね♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月29日 17:06 よっしー@にっさんらぶさん
  • アンサーバックユニット取り付け

    随分前に購入したまま放置していたTo FIT製のアンサーバックユニット。 重い腰を上げてようやく取り付けです(笑) まずエンジンルーム内のホーンの設置場所ですが、遠いと配線も伸びるのでバルクヘッドの近くということでブレーキマスターバック傍の空いてるエリアに決定! 余りもののステーを曲げて早速取り ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年3月29日 00:39 よっしー@にっさんらぶさん
  • 新プロフェックさん取付その2

    新プロフェックさんは車内に引き込む配線が一本でよくなってますがそのかわり パワーユニットを別に取付る必要があります。バルブ側が終わったのでパワーユニット側を取付します。 サージタンクと燃料レギュレーターの間に 三つ又をかましてパワーユニットに繋ぎます。パワーユニットはサービスホールにステーを使って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月24日 07:36 さえぴぃさん
  • O2センサー交換

    以前からエンジンチェックランプが点いたり 消えたりしていたワケで。 最初はイグニッションコイルかなー?とも思ったんだけど、エンジン暖まってから再始動させるとランプ消えるし、もしかしたらO2センサーかなー?と で、ヤフオクでO2センサーをポチっとな。 なんでも、 O2センサーを外すのには工具がいると ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年3月9日 15:07 hirosanichiさん
  • R34GTRイグニションコイルに交換

    R34GTRイグニションコイルとハーネスとカプラー 左がR34右がR33コイル、34のは少し小さい 車両側配線を切断>_< 付属のカプラーに取り付け 完了(^_^) エンジン掛かりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月27日 21:32 エポイプさん
  • スピードリミッターカット取り付け(裏、俺色プロジェクト⁉)(笑)

    大々的なチューニングの予定はありませんが、これくらいはしておかないとツーリングで絶頂を味わえないので…(笑) 某、R321さんに対抗して絶頂パーツを取り付けました❗😆 バトルが楽しみです😆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月15日 21:40 てらゾーさん
  • GRID Dancer Dash(アテーサE-TSコントローラー) 取り付け

    GRID Dancer Dash (アテーサE-TSコントローラー)を取り付けしました。自分は趣味で冬場はほぼ毎週山に上がってスノーボードをしています。スタッドレスを履いているのでほぼ問題なく行けるのですが雪深い下り道や0発信時(登りは全然いけます)にたまにノーマルのトルク配分では不安な時がありま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年11月2日 17:28 山賊1200Sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)