日産 ウイングロード

ユーザー評価: 3.67

日産

ウイングロード

ウイングロードの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ウイングロード

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • カーナビ取り付け(リバースセンサーと車速センサー編)

    カーナビの取り付けをしましたが、Y11前期の情報は非常に少ない! とりあえず探すのに苦戦するであろうリバース配線の位置と車速センサー配線の位置を書いておきます。 リバースセンサーと車速センサー編って書いてあるけど、他を作るかは不明。 まず車速センサーから。場所は運転席側、ハンドルの右下付近の引 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年3月26日 14:24 あない@シゲさん
  • カーナビ取り付け

    ニッサン純正ディーラーナビMC312D-A(クラリオン製OEM)を取り付けました。 メーカーナビの流用は結線が面倒なので… ディーラーナビは流用も多く資料もネットで見つけられるので助かります。 取り付け作業は他の方もUPされてるので割愛します。 参考程度に配線色だけ記述します。 ニッサン20P ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年4月10日 17:53 tetuwaさん
  • 庇つけてみた

    みん友の三つ子のパパさんのレー探の庇を見て マネして作ってみました(^^) 職場の倉庫に眠ってた不要なファイルを拝借して 寸法取ってカッターで切るだけ! おおおぉぉ!リサクル!!(^^) なかなかイイ感じ!! 接触する部分を両面テープで固定!! これで日中の画面も少しは見やすくなるはず! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年5月8日 16:18 司屋さん
  • バックカメラの取付け

    先日購入したデータシステム AVS414 AVセレクターオートにバックカメラの入力があるので、使わないとって理由で、ヤフオクで購入。 「J&T」[CC5]CMD最小★広角170度バックカメラ★防水★白です。 バックドアの内張りを外し、バックドアガーニッシュを固定しているナットを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年4月28日 23:56 なぼPさん
  • バックカメラ取付

    年末に入手していたものの寒さに負けて今まで放置していたバックカメラなんてモノを取り付けてみようと思い立ちバコバコパネルの類を外しまくってみました。 この状態はリアのジャッキが入っている場所まで配線をガイドで這わせた後の状態です。 経路はライセンスランプ配線→ハッチ右側内部→他の配線と一緒にゴムチュ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年2月16日 00:41 がすをさん
  • ナビ周りの配線

    カメラのナビ周りの配線をします。 自分はETCアンテナ、フィルムアンテナ、GPS、ビーコンもこんな感じで配線しています。 オーディオパネルは上から覗くと細い隙間がありますのでここに爪を引っかけて剥がすと簡単に外れます 矢印の部分のネジを外すとデッキが外せます。 デッキの上部のフタを外します。プラス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年2月11日 18:09 遊び心をシフトする。さん
  • リアスピーカーの交換

    先日フロントスピーカーを交換したら、リアスピーカーも交換したくなったので、早速交換する事にしました。 物はオークションで格安で落札した、KENWOOD KFC-U4692です。 フロントと違いリアは内張りを取外すのがやたらと面倒でした。左リアを15分ぐらいの作業でノーマルスピーカーが出てきました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年3月14日 16:03 なぼPさん
  • パイオニア

    AVIC-HRZ099

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年11月7日 10:00 ふじっぺさん
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ09購入・取り付け

    前車CPV35に乗り始めた頃に少ないボーナス全額突っ込んで買ったストラーダFクラス(CN-HDS950MD)。 AV機能的には不満はなかったものの、さすがに9年使っているとHDDの挙動が怪しくなってきたり。 (MP3再生中に止まる、HDDに保存したMP3が消去しても消えなくなる、などなど・・・) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月20日 16:57 X-plozionさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)