日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.21

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - エクストレイル

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • 純正ステアリングスイッチの取り付け

    新車時オーディオレスで購入のためステアリングにはオートクルーズのスイッチしか付いていません。 みんカラを見ていたらオーディオ用のスイッチを取り付けたレビューがあったので挑戦しました。 まずディーラーでスイッチを購入です。 部品番号が 25550-JH10A でディーラーに電話したところ部品センタ ...

    難易度

    • クリップ 51
    • コメント 1
    2012年11月9日 10:45 たーちゃさん
  • 純正ステアリングスイッチの取り付け

    本来付いていないステアリングスイッチをみんカラ先輩達を参考に取り付けしました。左側のスイッチではパナのカーナビは接続さえすればオーディオ関係が操作可能です。右側のON-OFFスイッチはPivotのオートクルーズが操作出来る様に加工してあります。 勿論イルミも点灯する様にしてあります。作業中の写真が ...

    難易度

    • クリップ 36
    • コメント 2
    2012年6月4日 22:22 TAKA・MUさん
  • 左ステアリングスイッチ追加 イルミ化 ナビ連動

    ナビ裏の20ピンコネクタ 040型矢崎製メス端子非防水/F040は入りませんでしたので配線をぶち込みました。 025型矢崎製非防水メス端子/F025-YZなら入るかもしれません。 ステアリング下側のコネクタにはF040型でOK MP313D-A DOPナビ 20ピン外した所です。 (左下 白い ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 1
    2015年2月27日 06:03 蒼熊ごん太さん
  • 転舵時の異音修理

    朝一など気温が低い時にステリングを回すと異音(グー音)するので今回はステリングロアシャフトブーツを交換しました。 部品を調べたら部品番号が変わってるみたい。日産の場合部品番号が変わるのは部品に何か不具合があり、対策品に変わったか、サプライヤーが変わったか等があるみたいです。 今回交換する部品です。 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 2
    2017年2月7日 22:33 相模原のコーラ好きさん
  • ステアリング交換

    交換前 事前準備 エアバッグ、ホーンの誤作動防止のため 以下ヒューズを外しておきます。 ・エアバッグ用(インパネ右下) ・ホーン用(エンジンルーム内) この2ヶ所のヒューズを外しておけば、 バッテリーのマイナス端子を 外さなくても問題ありません。 ステアリングのねじ隠しのカバーを外すと、トルク ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 2
    2017年9月18日 01:50 S2さん
  • 純正ステアリングスイッチ取付① トラブル発生で中断の巻

    ステアリングにはオートクルーズのスイッチしか付いていません。皆さんの整備手帳を参考に挑戦。まずパーツをオクにて入手。左右にステアリングスイッチが付いています。 エアバッグ誤作動防止の為、事前にヒューズを2箇所外す。 一般的な方法として、バッテリーのマイナス端子を外しますが電装品のメモリ消失など面倒 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2015年8月18日 07:28 三代目ちゃらんぽらんさん
  • 半端なステアリングスイッチ交換

    左右にボタンのあるスイッチを購入した。 品番25550-JH10C 部品センターが近くなので直行できる。 まず、ボタンを光らせてみるベー。 とりあえずイルミ配線は、+電源一本でよいと思っていた。 そう信じて疑わなかったのが甘かった。 電源はWASHER MOTORヒューズから頂いた。VDC スイッ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2013年9月24日 11:58 anbouさん
  • ステアリングスイッチ取り付け、そしてイルミ点灯化へ・・・その①

    今回取り付けするステアリングスイッチです。 部品番号は、25550-JH10Aです。 ちゃんわわさんに聞いて、購入しました。ちゃんわわさんありがとうございますm(__)m 作業前に、バッテリーのマイナス端子側を外して3分以上待ちます。 エアバックの誤爆を起こさないためです(゜.゜; あとタ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2010年11月3日 20:57 NON0505さん
  • ステアリングスイッチ取り付け、そしてイルミ点灯化へ・・・その②

    灰色のカプラーを外すと、灰色の配線だけが繋がっています。 これはホーンの配線です。 このカプラに配線を繋げていきます! 写真は、追加した線は5本!これはのちにステアリングスイッチを実際にナビを動かせるようにアルコンを取り付けようと思っているからです) 配線先は、 緑がイルミ電源 黄色がアー ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2010年11月3日 21:22 NON0505さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)