日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.21

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - エクストレイル

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • (備忘録)車検前整備⑤DNT31オルタネーターブーリー交換

    始動時の”チッ”という音の原因は恐らくオルタネータープーリーからと思われるので、プーリー交換する。 Dに頼むと恐らくオルタ丸ごと交換になるのでリビルト品でも7,8万はかかるだろう。 このプーリーはフリーホーイールプーリーになっているがそれが固着したっぽい。 またプーリー外すのに写真にある特殊なソケ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月18日 23:34 RTN25さん
  • 警告灯「ブレーキシステム警告」点灯

    本日、洗車後に移動しようとした時に、ふとメーターを見ると赤矢印の黄色の警告灯⚠️が点灯(その時はそのマークのみ消えず)。 説明書によると「ブレーキシステム警告」🤔 所用ついでにディーラーに行き見てもらおうと走り出したらいつの間にか消えました。 今日は比較的暖かい昼頃に洗車し(それでも-1℃)、そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月12日 21:23 ☆悠人パパ☆さん
  • ブースト計つけた

    え〜な〜🥴 かっこええな〜〜🥴 メーターフードの右側に設置。 ここに穴を2つあけたい🤔 1つはブースト計本体を固定するネジ穴🙃 もう1つはOBDケーブルを通す穴🙃 ケーブルは隠したいタイプの俺🥴 見せたい時もあるタイプの俺の時もある🙄 中からOBDケーブルを通す為(隠す為)に、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月20日 20:28 きんもりさん
  • メーターパネル改変その後

    先週、メーターパネル内の液晶パネルをノーマル状態に戻しました。 が、しかし、どうしても納得できずに、またまた反転表示?に戻しました。 という事で、単純に戻すだけでは芸が無いので、今度はバックライトのLEDを弄ります。 まず、以前ヤフオクで入手したメーターパネルの基盤からLEDを部品取りします。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月15日 15:52 uso800miso800さん
  • アーシング見直しついでにブースト取り出しホースメンテナンス

    赤色のシリコンホース。ブースト計のセンサー間のホースですが、汚れも目立つのでそろそろ交換してあげることに。たぶんこれも10年は居る… ブースト取り出し位置の『かんたん君』も一度取り外しました。ジョイントパイプ繋ぎ目の耐油シールじゃ無いので溶けて無くなってるし😂 新しいシリコンホースと交換完了✅ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月13日 22:40 テッシー@サプライズさん
  • メーターパネル改変

    今回はメーターパネルの改変です。 ・・・と言うか・・・・ 過去に行った作業で、インフォメーションパネル?の部分を、偏光板の変更で白抜きに改造していましたが、これを元に戻します。 実際、「これが元々の状態じゃね?」っていう位に”弄ってる感”も無かったので名残惜しいんですが、老眼の進行?で表示が見辛 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月8日 12:40 uso800miso800さん
  • メーター交換☆

    給油後の航続可能距が戻らない不具合でメーター交換をしてもらいました。 ※画像は交換前。 新品交換後です。航続可能距離も燃料と比例して正常に戻りました!走行距離も正常に引き継ぎました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月20日 19:01 りくぴーさん
  • 車両管理に追加メーター!

    当方の車両に ブースト抜けがありましたので ブースト管理、車両管理の為に ブースト計を購入しました。 装着は至って簡単! OBDに接続して完了です! いま現在 ブーストは掛かってます! そして デジタルにて 水温、バッテリー電圧、などが表示出来ます! DNT31ですが 問題なく表示出来ております!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年8月9日 17:44 SIRVAさん
  • メーター不具合。。。

    先日、満タン給油をしたのですが、いつもなら電源を入れたら航続可能距離がリセットされて燃料ゲージもフルに戻るがこの日は給油前の状態と変わりませんでした、猛暑日でしたのでボケたのかな?と思い少し走ったが燃料ゲージは徐々に回復したが航続可能距離は減る一方でした。 170キロ程走行しても航続可能距離は減る ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年8月8日 12:03 りくぴーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)