日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.24

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

納車から半年 - エクストレイル

マイカー

納車から半年

おすすめ度: 4

満足している点
①コストパフォーマンスに優れてると感じます。この内容でこの価格は驚きでした。SUVは高いと思い込んでいたので。
②パワーに対して燃費が良いと思います。他のSUVに乗ったことがないので比較はできませんが、私は満足してます。
③インパネまわりの内装、セダンからの乗り換えでも違和感ありません。
④防水シートとシートヒーターに好感が持てます。シートは長時間運転でも疲れませんし、防水シートも埃が立たないので良いです。
不満な点
①外装について、テールランプがLEDではないところ。新しく見えないですね。
②内装色について、ブラック基調なため、やや圧迫感があるように感じます。差し色をもう少し入れるだけでもグッと良くなるかと思うのですが。
③装備について、キーレス連動ドアミラー、車速連動ロック、カーテシランプくらいは標準装備で欲しいかと。また、アラウンドビューモニターの画面が7インチ…これが理由で私はDOPのナビにしました。
総評
満足している点にも記載しましたが、とにかくコストパフォーマンスに優れていると思います。余計な装備はいらん!という方にはオススメです。
200クラウンアスリート(2500)からの乗り換えでしたが、セダンから乗り換えを検討している方には、操作性や乗り心地、パワー(飛ばさない方に限る)などを優先的に考えた場合、間違いなくオススメできます。豪華さを求めるなら某メーカーの昔ライオン?がCMしていた車を買った方がいいでしょう。装備にやや不満はありますが、DIYで着々と自分色に染めてます。
本日ハイブリッドが発表になりましたが、これまでの愛車より燃費も全然良いので、私はガソリン車で十分かな?おそらく。
走行性能
無評価
パワー感について、2000ccのNAなので、購入前はパワー不足?との先入観がありましたが、平坦な道から登り坂まで特段の不満は感じません。強いて言えば、出足がイマイチってところですが、燃費向上のためCVTの「味付け」なのかと思います。これについては慣れですかね、車に合わせたアクセル調整をできるようになったこともあり、今は大して気になりません。
操作性、扱いやすさについて、日産の最新技術が惜しみなく注ぎ込まれているので初期不具合など起きるのでは?との心配がありましたが、全くそんなことはなく、運転しやすいです。ハンドリングも軽く、追従性も良いと思います。ブレーキもこの価格にしてはいい方かと。
乗り心地
無評価
これまでトヨタのセダン一筋だったのですが、SUVもこんなに乗り心地いいの?ってくらい良いと思います。他の方のレビューにもあるように、たしかにゴツゴツ感は否めませんが、そこまで気になるものではないかと思います。普段一人で乗ることが多いのですが、空荷のトラックは乗り心地が良くないのと同じかもしれませんね。静粛性、振動についても私は特に不満はありません。
積載性
無評価
これまでセダンしか乗ったことないので大満足です。
ちなみにセダンからSUVに乗り換えるきっかけになったのが積載性。I○EAで組立式テーブルがリヤシートに積めなかったためです。
燃費
無評価
納車後半年が経ちましたが、4WDオート・エアコンオフ・ecoモードオフ、平均燃費は11~13km/l、高速で15km/lってところです。6000km走行しましたが、なぜか燃費が向上してます。新車は馴染んでくると燃費が良くなるってのは本当なんですかね?あの車体でこの燃費なら文句なし、かなり満足してます。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)