その他 自転車

ユーザー評価: 4.35

その他

自転車

中古車の買取・査定相場を調べる

ホイール補修 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - 自転車

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ホイール補修

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    難しいとされる合金プレスアルマイトカールリムの修正

    1・・合金プレスカールリムとは 鋳造リムや鍛造リムとは製法が違いアルミ合金をプレス形成したリムを合金プレスリムを言います。 表面は一般的にアルマイトメッキ処理してありますのでアルマイトリムとも言います。 光輝リムで光っていますのでよくクロームメッキと勘違いされているオーナーが多いようです。 特 ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年6月27日 13:42 ㈲オートサービス西さん
  • リアホイール交換

    歪みが気になっていたリアホイールを交換しました。 前オーナーの先輩が何かに当てて歪んでいて修正不能だったためブレーキング時に不快な振動が出ていました。 通勤用のためお金をかけないようにしているので、7速対応のアラヤVP20+シマノ RM30の安い完組ホイールを購入。 色が気に入らないけど、ブレーキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月16日 07:38 TUNE@WRCさん
  • スポークガード 取り付け

    気になる物を見つけてしまった。 (。-∀-)…青!即!購入!!! 最近流行りのピットイン…_(┐「ε:)_ だって…暑いし…暗いし…蚊に刺されちゃうし…家の中は涼しい(。-∀-) フロント完成! リヤも完成 ワンポイントの青が増えて来た(о´∀`о) 自己満(●´ω`●)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年7月16日 00:43 宮…>゚)))彡…本さん
  • 後輪のニップル一箇所交換

    2023.5.21 後輪のスポークが一箇所抜けているのを発覚し、ネジ部がバカになったものと判断し、試しにスポークかニップルのどちらかを交換しようと思い、ニップルを交換することにして発注。 スポークは外すためには車体からタイヤを外さなきゃならないし長さも計らないと分からない為。 ニップルが手元に届 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月12日 15:35 まさぴろう3さん
  • 後輪スポ-ク1箇所交換+スポ-ク張り調整(ぶれ取り)+リヤブレ-キ診察

    後輪のスポークが一箇所抜けてしまっていたのが、直前の整備作業中に、スポーク抜けではなく折れたと判明したが、スポークを交換するにも、車体からホイールを外す事はもちろん、ホイールからスプロケットも外さなきゃいけないしその為の工具も持っていない。 スポークを発注するにも、採寸の為に正常なスポークを抜き取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月14日 21:04 まさぴろう3さん
  • スポーク張り直し

    夏休みに入り、実家に帰ってから間もなくの日。 近所のディスカウントストアまで、久しぶりに転がしに行きました。 普段はフロントばっかり制動させるのですが、途中の下り坂で久しぶりに後輪を制動させてみたら… 「バキッ! …ズリズリズリ。」 制動をかけたことによってスポークに負担が掛かり、一気に数 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月14日 14:38 ダイヅさん
  • 【手組み1】ホイールのバリ取り

    新品のリムにはバリがついています。言われなければどうってことはなく、このまま使ってしまっても全く問題ないのですが、これを取り除いている人を知ってしまったので、私も我慢ならんようになってしまいました。 別のアングルから見ると結構大きなバリも付いています。走行中にこれが取れて、ホイールの中で「カランカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2014年2月1日 20:28 IGEREIさん
  • zipp404 ベアリング交換

    リアホイールのシールドベアリングが寿命らしくガリゴリなのでベアリング交換します。 ベアリングの品番を控えてモノタロウにて購入 ベアリング交換に使用する工具は、本来ならベアリングプーラーですが高価なうえに、それほど使用する機会もないので今回はネットでは有名なコンクリートアンカーを使用します。 塩ビパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月5日 20:55 サルチーノさん
  • リアハブ、プチオーバーホール

    2年ほど前に行った通勤チャリの8速化の際に、急遽某オークションにて手に入れたジャンクリアホイール、メンテナンスしてグリスアップも行い使えるようにしましたが、どうしても少しのゴリゴリ感(普通では問題ないレベル)が直りませんでした。 原因は、球押しや球に虫食いが出来ていたためなんですが、STX-RC ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月13日 15:47 TUNE@WRCさん
  • ステッカーボムホイール

    白いホイールって汚れが目立つんですよね って事でこんな品を用意して 適当なサイズにカット 仮合わせしながらスポークの穴を開けていく 暗くなって来たのでピットインしてからホイールを脱脂してシートを張り付け 完了! 賑やかな自転車になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年8月15日 20:39 宮…>゚)))彡…本さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)