ユーザー評価: 4.5

その他

ガレージ

中古車の買取・査定相場を調べる

施工 - ボディ加工 - 整備手帳 - ガレージ

トップ 補強 ボディ加工 施工

関連カテゴリ

施工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • G君HB11Sステアリングラックマウントパネル水抜穴施行

    アルトのラックマウントパネルは ボディとの間が袋状になっているため 水が入るとなかなか抜けない ボルトを抜くと 雨天から数日経過してるのに 水が出てくることも多い 一応パネルの隙間から流れるようにはなってるみたいだけど 少しの砂ぼこりで詰まって 結果下側のボルトが水没して腐蝕する てことで対策 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月6日 21:46 TREK@鈴菌感染者さん
  • 日曜大工(サイドウオールの施工)

    日曜大工に使う ブロック、セメント、長い木材、 波トタン、等々 を 最寄りのホームセンターで  じゃねこと(←訳:いっぱい、沢山)買い込み  店舗専属の軽トラックを拝借して持ち帰り... 平日も休まず日曜大工に励んで 出来上がった筐体の桟に 波トタンを重ねて トータルで およそ1000本に迫る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年11月12日 20:28 nobo_23mさん
  • G君HB11S リヤサイドメンバクラック修理と当て板補強③

    左リヤ 溶接して削って塗装 裏もさびでかなり薄くなってた(;´∀`) 当て板点付け溶接 ジーっと溶接 下側も こんなもんかな 右完了 左完了 これで少しは延命できたはず(;´∀`) あと更に補強を追加する

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月27日 20:56 TREK@鈴菌感染者さん
  • G君HB11S リヤサイドメンバクラック修理と当て板補強②

    ガソリンの排出ができたら タンクを下ろす マフラーも邪魔だから外す 溶接ー 棒アーク溶接久し振りすぎて めっちゃ下手くそ芋溶接(;´∀`) 内側のショックマウントも テキトーに削って塗装して 当て板作成 パチパチッと(きたねぇ(;´A`) 削って塗装 メンバー下側にも 当て板補強溶接

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月27日 20:47 TREK@鈴菌感染者さん
  • G君HB11S リヤサイドメンバクラック修理と当て板補強①

    定番のリヤサイドメンバー割れて ガッチャガッチャ煩く鳴ったので修理 今回はバイト先のリフト使わせて貰った♪ 右リヤ縦に一本 ショックマウントパイプは 割れて遊んでる(;´∀`) 内側 あーあ(;´A`) 左リヤ こっちも縦に ショックマウントパイプは割れてないけど パネルの継ぎ目が割れて錆びて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月27日 20:38 TREK@鈴菌感染者さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)