ユーザー評価: 5

その他

モデルカー

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - モデルカー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • フジミのR33で4ドア加工製作②

    はい、では前回のつづきです。  まずはトランク部分にプラ板を張り合わせ、 バンパーなどを、エポパテで形を作って行きました。 リアテール部分とガーニッシュを自作。 それを取り付けました。 サイドペーパーがけ終了。 センターピラー除去。 そして自作のセダン用センターピラーを、 取り付け。 捨てサフを吹 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年10月7日 21:19 ムーブンさん
  • アオシマのr33スカイライン製作④

    休日の空いた時間をここぞとばかりに利用して、だいぶ作業を進める事が出来ました。 いきなり黒一色でわかりづらいですが、フロントサスペンションの部分です。 前回車高を変える為、ショック部分を加工した事でタイヤがアッパー部分に当たり、組み込めなくなるアクシデントが(ToT) そこで、どうせ見え ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年10月18日 21:05 ムーブンさん
  • フジミ製R32GT-Rニスモ②

    前回のGTSで塗装したタミヤTS-38スプレーが半分くらい残っていたので、引き続きこのカラーで3回塗装しました。 またニスモ専用色はガンメタ系なので丁度よかったです。(笑) 塗装前のホイールパーツ。 これから前回の手順で塗装します。 ガンメタ系は暗めな為、あまり特長が出ませんね~。(^_^;) 今 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月26日 20:38 ムーブンさん
  • 休日は家でプラモ弄ろう!!(足回り編)

    はい! 今日はフジミの350GTクーペの足回り調整です。 …以前にニスモ仕様は組んでいたので、今回はノーマル仕様を製作いたします♪ それにしてもフジミの車種選択式モデルの余剰部品って勿体ない気がします。 ジャンクで使えると良いのですが…。 さて、足回りの素組は車高やトレットがイマイチな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年1月31日 20:28 ムーブンさん
  • アオシマのR34Z-tune製作③

    はい、お久しぶりで~す。 さて今回はボディー関係をやっつけちゃって内装まで行っちゃいますよ。 特に問題無く各パーツをパツパツ取り付けました。 リア側もテール類、リアウイングなど取り付け、ボディーはこれで完成で、シャーシとの合わせスタンバイ待ちってとこです。 塗装し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月21日 21:21 ムーブンさん
  • 空いた時間にプラモ弄ろう!!

    はい! お久しぶりでしたー(^_^;) 今回はボディー塗装やデカール貼りなどの作業となります。 さっそくで、赤黒塗装が無事終了しました。 って言うのもモデルの箱写真を見ると、どうやらr30サイドモール部分の境目に細い黒ストライプなる物が塗装されている訳で、 …さて、いったいこの部分を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月14日 18:17 ムーブンさん
  • フジミのR33で4ドア加工製作④

    お久しぶりです!! やっと完成まで行けます(^_^;))) まずはステアリングを、後期形状風に作り直しました。    天井部分とセンターピラー内張りを、ザックリと再現してみました。 ドア内張りを、4ドア形状に加工いたします。 そしてドア内張り加工終了!! ここもザックリと。 今回ドアバイザーな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月5日 23:19 ムーブンさん
  • アオシマのR34Z-tune製作

    パーツレビューで紹介したアオシマの「Z-tune」を早速製作しております。とりあえず外装パーツの封を切って、各部品を切り離し、ランナー処理した部品の塗装準備をしました。 バンパーやボンネットなどは、最初から組み付けてます。 その方が接着剤の密着が良く、塗装も一気に進むので、別パーツの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月2日 21:49 ムーブンさん
  • フジミ製R32GT-Rニスモ⑤

    はい! それでは今回は、内装パーツ塗装と組み立てです。 ヒーターパネルなどの部分に先のとがった物で、チョン…チョンっとわずかに塗料を付けてなんとなくそれっぽくなりました。 助手席側下の発炎筒風物は、少しでかくてインパクトありますが、後で組み立てた時いがいにこれがちょうど良かったりします。(^◇^) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月8日 22:07 ムーブンさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)