その他 ロボットクリーナー

ユーザー評価: 2.75

その他

ロボットクリーナー

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ロボットクリーナー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • Frホイールリングとか

    お祭り用のFRホイールリング(FRはサイドスパッツが付いてないからフルキャップじゃなくてリングタイプ)に"RAYS"スッテッカーを貼りました。 なかなかアクセントになってよろしい。 同じくお祭り用のセンターディスクを追加。 公開特許資料によると、センターディスクはホイル径の30 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月6日 22:08 TECH-0さん
  • リアホイールディスク検討中①

    こないだ四国のOFF会に付けていったお祭り仕様のホイールリングですが、これは数日限りの即席パーツなので常着用のモノを作りましょう。 当初はリングで検討してたんですが、ホイルのオフセットとリム幅の関係で、思ってたよりリング幅がとれない。 (65mmくらいがMAX) ホイルリング特許の添付図に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月18日 07:47 TECH-0さん
  • ブレーキダストカバー交換①

    こないだ作ったブレーキダストカバーを付けます。 来週末、車検でブレーキキャリパーとホースを新品に換えてもらうので、付けるチャンスは今しかありません! 前日の深夜に赤福オフから帰ってきて、今度は朝から養老SAにムンクラプリウスを見に行ってきたりと、お疲れモードですが、日が暮れるまでに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年6月8日 20:38 TECH-0さん
  • リアホイールナット新調①

    ニスモフェスティバルのレイズ ブースでもらったカタログに、高さ27mmのショートナットが載ってましたよ。 さっそく、前から今ひとつ気に入らなかったリアのホイールディスク取り付けナットを新調しましょう。 ディスクに貼ろうと思ってステッカーも買ったんだけど、(イベント価格で半値以下だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月15日 22:48 TECH-0さん
  • リアホイールディスク検討中②

    外周に白いリングを入れてみた ちょっとリングが目立ちすぎ。 ガンメタとかブロンズ系の暗い色の方が良いかも 実物はカーボン地なので、リング無しで"RAYS"のロゴを大きめにするくらいがよいかな?(環状に"VOLK RACING"とか) ここから先は現物が出来てから検討しましょう。 次 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年5月18日 08:22 TECH-0さん
  • ブレーキダストカバー交換②

    ここまでくると、ダストカバーは簡単に外れます。 ただし、純正のダストカバーは"コの字"が閉じた形になってるので、橋渡し部をニッパーで切ってしまいましょう。 ちなみに、ココを切らずに外す場合はハブを外す必要があります。 ちなみにインサイトのアップライトはアルミの鍛造品だったりします。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月8日 21:16 TECH-0さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)