プジョー 1007

ユーザー評価: 3.67

プジョー

1007

1007の車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - 1007

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • V2Cボードの自作

    さて、V2C(Van-BUS to Can-BUS)ボードですが、今使っているオリジナルボード(Protocol Board(完全版))がもう手に入らない。 前回手に入れた日本語(2byte文字)対応のRD45を売ってくれた台湾の方からの情報によると、オリジナルの製作者が開発を止めたそうです。まだ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月22日 10:47 tatuya-nさん
  • アンテナ交換

    昔MINIの頃に http://shop.bluekaede.jp/ ココで買って使っていたCOXのヘリカルショートアンテナが残っていたので取り付けしてみました。 1分で終了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月30日 19:58 酒とタバコとパチスロは卒業し ...さん
  • ステアリング_オーディオスイッチ復活 その1

    社外オーディオでは、 作動しない、 オーディオスイッチ せっかくいい位置に あるのに・・・ と言う事で、 なんとか使える様に 配線を考えました。 ネット上には、 赤外線リモコンを 使ったものが 出ていますが、 お金も無いので、 電線と抵抗のみで トライします。 次回は いつになるか 解りませんが・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月7日 23:32 KAZUKIYOSANさん
  • バックカメラ設置とモニター追加 その3

    まずは、モニターから 7インチモニター すっぽり納まりました。 次に、 バックカメラ取り付け。 ナンバープレートの上に 取り付けるのですが、 カメラ固定、 配線通しのため バンパーの黒い樹脂を 取り外して加工しなくては・・・ 色々トライしましたが、 どうしても、 バンパーの黒い樹脂が、 取り外す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月11日 00:23 KAZUKIYOSANさん
  • バックカメラ設置とモニター追加 その2

    まずはモニターを 仮置きしました。 今回もヘッドレスト用に 使用した物と同じ 7インチモニター。 ケース付きで アッサリ入りました。 固定方法は これから考えます。 配線も 見えないように インパネ裏を 通します。 運転席からの眺めです。 バックモニターも 仮置きして、 作動確認しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月8日 18:41 KAZUKIYOSANさん
  • バックカメラ設置とモニター追加 その1

    2DINナビを取り付けた後、 1007_RCの写真を見つけました。 そこで内装の写真を見ると、 時計燃費、外気温度を 表示している所に ナビモニターが・・・ 今更ナビ変更出来ない・・・ でも一番見易い位置なので、 そこへ以前から、 取り付けしたかった、 バックカメラのモニターを、 追加することにし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月7日 05:43 KAZUKIYOSANさん
  • フロントカメラ設置 ③

    映像ケーブルのコネクター部分は収まらないので外に出しています。 HIDユニットの近くなのでノイズが心配です。 対策としてアルミテープを巻いて… その上から配線テープを巻いておきます。 これで完成!!! カメラも全然目立たないですね。 このように置いてみます。 モニターの画面では… これだけ見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月2日 20:31 きーびーさん
  • モニターの配線 ②

    左Aピラーのカバーを外した所に映像切り替えのセレクターを置いてみました。 フロントカメラからの映像ケーブルはルーフ内張りの中を経由してここまで来ています。 モニター部分の配線をして… 時間が無くなってきたので途中経過がかなり省略されています。 モニターへの電源・映像ケーブルはほぼ接続済みです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月27日 12:32 きーびーさん
  • モニターの配線 ①

    リレーや映像切り替えのセレクターは左のAピラー周辺に設置することにしました。 クリップを外して… 外してみると 結構スペースがあります。 これなら余裕で収まりそうです。 ケーブルを通し易くするため ルーフ内張りを少しずらす必要があります。 サンバイザーを外すのですが、ちょっと変わった構造です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月27日 12:16 きーびーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)