プジョー 1007

ユーザー評価: 3.67

プジョー

1007

1007の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - 1007

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • パーツ交換でオイル漏れ その後

    前回のオイル漏れですが、ネジの増し締めでサーモハウジングからの漏れは無くなりました。 ですが、クラッチハウジングからのオイル漏れが止まりません。 10日ほど経過し、量は減っているのですが一日で垂れる手前程度のオイルが漏れています。 サーモハウジングから漏れたオイルがエンジンとクラッチハウジング ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月4日 11:12 ルルモモさん
  • オイルレベルセンサー

    ブログにも書きましたが、「オイルレベルセンサー」にエラーが出ていましたので点検 しよう・・・ と思いましたが整備性が悪かったので止めました。 現状確認だけです。 画像がセンサーになります。 Netより持ってきました。 黒い部分に穴があるのでアナログ的にレベルを検出している物かと。 センサーの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月29日 11:18 ルルモモさん
  • ミスファイアフォルト

    高速道路でパワーが無くなり、エンジンチェックランプ点灯となった、1007。 PP2000をかけると、2番シリンダーにミスファイアフォルト。 プラグを2番3番入れ替えても2番のまま。プラグ、ピストンは湿ってて、点火してない模様。 アイドリングもガタガタブルブル。 ダイレクトイグニッションか インジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月1日 08:12 たかぱぱさん
  • コールドスタート不調

    今年の3月位から朝一発目の始動が出来なく成りました。 症状としてはセルは元気に回るが始動しないのです。 しかし、一度でもセルを回すと次からは問題なく始動できるのです。 しかも、エンジンが温まっていると問題なく始動するという状況で。 最初は一晩置いて朝一発目の始動が出来なかったのですが、最近では数時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年12月8日 11:35 kobakobapさん
  • ヘッドガスケット交換

    ヘッドガスケット部からエンジンオイルがにじんでいるのがわかったので、ひどくなる前に治すことにしました。 ついでにいろいろ交換しました。 なかな調子よくなりました。 走行距離:119845km 交換部品 ・ヘッドガスケット ・ヘッドカバーパッキン ・カムシャフトシール ・インテークガスケット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月24日 18:30 たいぞさん
  • 続・コールドスタート不調

    予備のスロットルボディを眺めながらコールドスタート不調の原因を考える。 通常アイドリング不調や、始動不良の場合アイドルスピードコントロールバルブの動作不良を疑うが、 1.6Lの1007はアイドルスピードコントロールバルブが存在しないのでは? ということは、スロットルのバタフライを制御してアイドリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年12月13日 11:16 kobakobapさん
  • 燃焼室の点検 その2

    添加剤投入後も使用状況は特に変わらず350km走行。 給油機会を迎えたので再度燃焼室を確認してみました。 結果▪左から1番目ほぼ変化ナシ▪2番目デポジット増加▪3番目デポジット減少▪4番目ほぼ変化ナシ 画像はデポジット増加の2番目。 デポジットが減少の3番目。 この結果を考慮し今回は給油後に「WA ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月26日 12:35 梅の助さん
  • タイミングベルト他交換作業動画あり

    半年位前から微妙にクーラントが減少してました。 エンジンルームを眺めてみるも、特に漏れてる箇所は発見できず。 もしかしたら、ウォーターポンプから漏れてるのかもしれないと思い、 前回交換から6年・5万キロほど経過しているので、 タイミングベルト、ウォーターポンプ、クランクプーリー、サーモスタットハウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月2日 22:00 kobakobapさん
  • パーツ交換でオイル漏れ

    先週タイベル関連を交換しましたが、その後にオイル漏れが発生しました。 エンジンとミッションの接合部にオイルが溜まっています。 ここが一番低い場所なのでここに流れてきて溜まっているようです。 一度綺麗にクリーニングしてオイルが漏れている経路をたどりました。 すると、交換したサーモハウジングの接合部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月1日 10:37 ルルモモさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)