プジョー 208

ユーザー評価: 4.41

プジョー

208

208の車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - 208

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • タイヤにアルミテープ

    タイヤにアルミテープを貼ると良い、との事で早速作業開始 銅テープをカットして アルミテープの粘着面に並べて貼ります そのアルミテープの上にブラックアルミテープを貼り、目立たなくします 銅テープの大きさに合わせて切ります これらをタイヤに貼ります、内側のホイールの縁近くです こんな感じで手を入れて、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年8月23日 17:19 スノーライオンさん
  • リムガード

    みん友のfunkybluelionさんのホイールに触発されました( ̄▽ ̄) あのリムラインの赤色がいいなぁ〜とw で、思い立ったのが、これまたみん友さんの恋思。さんが過去にリムガードの青色を貼られていたような・・・(*^_^*) で、有りました。 『ハセプロのリムガード カーボンレッド』 シ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2015年5月24日 08:52 753sさん
  • アロイホイールのセンターキャップを取り換えてみた♪

    2年ほど前に、プジョー208純正アロイホイールセンターキャップセットをイギリス(eBay UK)より購入していました。 プジョー208Allure純正アロイホイールのセンターキャップカラーはライトグレーです。 タイヤ交換の機会に、センターキャップを交換して… ボディーカラー(カラド・ブルー)にマッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月22日 10:23 はねっちさん
  • ハブの防錆処理

    先輩208の整備手帳を拝見しているとハブのサビが目についていましたので、我が家の車両もそれが有るだろうと、ティグアンにも塗った転換剤を用意しました。 サビをある程度落とした後に99工房『赤サビ転換防錆剤』を塗り塗りします。 タイヤを外したら、左前はこんな感じでした。 右前の方がサビは酷かったです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月26日 10:13 黒アンさん
  • エアバルブキャップを交換

    自分はタイヤの履き替えと同時に、 必ずエアバルブも交換してもらう。 ただ新しいバルブに付いてきたキャップは、 純正エアバルブキャップがそうだったように、 バルブのネジ山が一部露出している状態。 こういう仕様なのだろうが、 水がかかる箇所なので腐食が心配だ。 そこで以前から使っていたキャップと、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月12日 19:52 ラインゴルトさん
  • インナーフェンダー交換

    対策前のGTiだけが何故か素材が違う標準のインナーフェンダー(フロアカーペットを固くしたような感じ?) 写真だと判りにくいけど対策品のインナーフェンダー(樹脂性) 一般的に見かける車は大抵こんな感じだと思う。 垂れ下がって残念感が漂っていたインナーフェンダーがスッキリしました。 これで雪の多い年も ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年11月1日 15:23 hiro208さん
  • ホイールにシールを貼りました

    eBayにてお手頃でホイールデカールを見つけたので、赤を注文してみました。 2週間くらいでお手紙で到着。どこから来たのかな…と思っらたらポルトガルから遥々やってきました🇵🇹 切手がなんだかオシャレ笑 中身も希望通り赤が8種入ってました。 ホイールを洗って拭いて汚れと油分を落として、貼りました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月28日 17:41 灰色猫(よっしー)さん
  • 空気圧調整してみました

    先日購入したML-270で空気圧調整を行う為にエアバルブキャップを外します。 エンジンをかけた状態でシガーソケットに接続し、ML-270から出ているホースを接続します。ホース先端にネジ溝が切られているのでキャップ取り付けのように回して締め付ける事で接続完了です。 接続すると現在の空気圧が表示されま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年1月31日 15:51 hiro208さん
  • ハブリング交換

    昨年秋に交換したハブリングに亀裂が入ったため、RSワタナベに発注 到着まではボンド補強 1ヶ2000円 今日無事交換完了。ハブリングは消耗品の気がしてきた…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月31日 13:13 960@F57さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)