プジョー 306 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4

プジョー

306 (ハッチバック)

306 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

ワクワクさせてくれる車 それぞれの自動車メーカーがそれぞれのポリシーを強烈にアピールしていた時代に作られた自動車です。フランスは、渋滞があり、信号がた - 306 (ハッチバック)

マイカー

ワクワクさせてくれる車 それぞれの自動車メーカー…

プジョー 306 (ハッチバック)

おすすめ度: 5

満足している点
・デザイン 
 ピニンファリーナがデザインしたエクステリアはほれぼれしますよ
 特に生意気そうな目と腰の括れ
・エンジンフィール
 エンジンをかけた時から非常に元気で、走り出したらパンチ力がありフラットなフィール
・足回り
 しなやかでありながら、非常に粘りがあり、安定感もそこそこ(国産とは雲泥の差)です
 市街地、山岳地、高速道路で常にいい仕事をしてくれるよ
・剛性感
 ドアの開閉フィールや走行時に感じるそこそこの剛性感(国産以上ドイツ車未満)
不満な点
・操作系の重さ
 ハンドル、クラッチが重く、灰皿も重い
 日頃妻が使っているので苦情が出るが、慣れれば逆に安心感ぽいものを感じる
・電気系の小さなトラブル
 ドアミラー、ウィンカーが1年に2回くらい機嫌をそこねる
総評
ワクワクさせてくれる車
それぞれの自動車メーカーがそれぞれのポリシーを強烈にアピールしていた時代に作られた自動車です。フランスは、渋滞があり、信号がたくさんあり、石畳があり、山岳地帯があり、信号ダッシュでは負けたくないという国民性を持っており、日本と非常によく似たお国です。それでいて高速道路130キロ、分離帯のある道路110キロ、その他の道路90キロ、住宅地50キロという日本よりもやや高めの制限速度のフランスに住むフランス人がフランス人のために作り上げた自動車です。出来上がった自動車は、小粋なデザインであり、渋滞に強く、信号ダッシュに強く、しなやかな足を持ち、日本車よりもやや剛性が高く高速走行が得意な自動車でした。
 うちでは、毎日妻の通勤や買い物等の足車として使用し、旅行等にも使用しています。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)