プジョー 308 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.32

プジョー

308 (ハッチバック)T9

308 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - 308 (ハッチバック) [ T9 ]

トップ エンジン廻り 吸気系

  • ワコーズ RECS施工 & フューエルワン注入

    ODO 24,038km カーボンが溜まりやすく、それ故にトラブルが多いと有名な直噴エンジンなので、定期メンテナンスとして施工しました。 燃料添加剤は直噴エンジンは吸気ポートまで洗浄できませんが、RECSなら可能です。吸気のセンサーの所から吸わせたそうです。 施工後にエンジンオイルとエレメント交換 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年2月2日 12:28 みのしーさん
  • そろそろ交換時期なのかな?

    そろそろかなと思い交換しました おもちゃのようなエンジンカバーを外して 一番にエアークリーナーがあります トリクスレンチで2本ネジを外して 奥にあるクリップを外してちょっとずらせば簡単に交換が出来ます 左が交換前の車両についていたブツです 右が純正タイプの新品 前回と違うのはメーカーだけかな MA ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月10日 00:48 FALCONさん
  • O2センサー交換

    先日gtiにengine faultランプがついたのでディーラーでチェックしたところ、よくあると言われる上流側のO2センサー故障でした。 交換ついでにクーポン使ってオイルも交換。 センサーって高いんですね😰

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月18日 20:25 北のポモドーロさん
  • 【備忘録】エア フィルター 交換

    ◆ 2018年 10月 11日、 16,313 km にて 交換っ。 ▽ K & N 製 ▽ それまでの 純正、 そこそこ 汚れて ました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月12日 12:30 GTa郎(ただし爺いっ)さん
  • エアーエレメント交換

    もうすぐ40000km近いので交換しました。 ここのクリップを外してからコネクターを抜くのですが、折れてしまいました。 エアークリーナーの所のネジを外すのですがネジの頭がなめかかってて大変でした。 外したエアーエレメントは結構汚れておりました。 走行距離37835km 自分の技術のなさと外車の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月27日 13:58 しのA31さん
  • エアクリーナー交換

    車検が近いので、前回車検時に清掃のみで済ませていたエアクリーナーを交換していきます。 先ずはヘッドの上にある遮熱カバーと、クリーナーボックスに繋がっているホースを外します。 いずれも手で簡単に引っこ抜けます。 次はクリーナーボックスを外していきます。 エンジン側にある20Tのトルクスねじ2本を外し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年7月12日 12:01 まるぼろ801さん
  • エアフィルター交換。のはずが…。

    皆さんこんばんは。 先月車検も終わり走行距離も40,000㎞を超えたので、エアフィルターでも交換しようかと思い楽天市場で新品のエアフィルターを探してみました。 ですが、ようやく見つけた商品は4月頃の発売とか。 Amazonならあるかもしれませんが、私、過去にAmazonで嫌な経験があるので使って ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年1月10日 23:52 rei308さん
  • エアフィルター交換(2回目)

    エアフィルターの交換です。 前回の交換から26,000km走行、72,660kmで交換。 フィルターはプジョーのジェネリックパーツ、ユーロレパーです。 見た目はMANN-FILTERのと似てます。 型番は1638028080。 左が取り外したMANN-FILTERのフィルター。 それなりに汚れてま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月18日 08:21 rei308さん
  • エアフィルター交換。のはずが…。その2

    続きです。 エアフィルターの横に書いてあった品番?でしょうか。よく分かりません。 エアーを吹いて綺麗にします。 あとは元に戻すだけです。 写真の奥に見える穴にカバーをうまく引っかけて閉めます。 ネジ2カ所と左側のステーをはめて作業終了。 これで効果あるのかって? わかりません。自己満足です。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年1月11日 00:02 rei308さん

プジョー 308に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)