プジョー 308SW (ワゴン)

ユーザー評価: 4.4

プジョー

308SW (ワゴン)

308SW (ワゴン)の車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - 308SW (ワゴン)

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • デットニング1

    T9の情報がほとんどなく、不安一杯だったのですが、海外のフォーラムに非常に分かりやすい書き込みがあったので、決心しました。まずは内張剥がしで外せるものを外します。ツイーター周りのカバーは赤丸部分に爪があるため、ドアのヒンジ側(前側)から順番に外していきます。エーモンの黄色いパネルはがし1498を使 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2017年6月2日 02:25 まますんさん
  • デッドニング3

    いきなりですが完成です。 内張つけて、ツイーター見えるところ。 ツイーターはスピーカー付属のケースに入れたらそのまま穴に乗せられ、太さをビニールテープを巻いて少し調整したら、丁度よい大きさになってハマりました。上から蓋するので、落ちては来ないのですが、これで安心です。 購入したスピーカーはこちらで ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年6月4日 01:32 まますんさん
  • デッドニング2

    スピーカー取り付けにあたり、バッフルの作成は必須なわけで、非常に悩みました。純正のバッフル形状を確認すると角度がついており、ざっくり測ったところ最薄24mm、最厚40mmでした。 しっかし純正のスピーカーは本当に薄い。 こちらが純正ツイーター。くるとひねると外れます。 ツイーター裏側。コンデンサー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年6月4日 00:28 まますんさん
  • フロントドア デッドニング

    いきなりですが、内張りを剥がしました。 インパクトビームに、「インパクトビーム用制振シート」を貼り、アウターパネルには、2mmの制振シートを貼りました。 ・制振シート 防音フォームパネル 断熱マット吸音マットシート... https://www.amazon.jp/dp/B07WDTYGYT? ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年12月29日 09:42 Maki0709さん
  • デッドニング

    エーモンのコレ 良いですね 最低限必要なものは入っています。 先人の整備手帳を見ながら作業しました。 本当に有難いです!感謝! クリップピンはタイラップで対策しました。 タイラップの先っちょを少し曲げてやりました。ちょっと苦労しますが紐でも電線でも苦労すると思います😅 ドアパネルを開き ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2019年9月16日 21:34 ノンターボのとろろさん
  • 我流デッドニング詳細

    自己流のデッドニング! スピーカー交換と同じくして、デッドニング施工です。 カー用品店のデッドニング製品は高いということで、ホームセンターでいろいろと物色。 やはりホームセンターはいろいろあって面白いですね。 アルミシート、ゴム、スポンジや水道工事用のアルミテープなどなど。 画像で使用した ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月14日 22:45 teruteru308swさん
  • お手軽ドアチューニング

    「整備手帳」に一連のドアチューニングについてメモしておきます。 作業そのものは、インナーバッフルはヤフオクに出品されている方にお願いして製作してもらい、またドア施工はディーラーにお願いしました。 この画像が今回製作してもらったインナーバッフルの図面で、フリーのCADソフトで図面を書きました。(素 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月18日 12:16 しげ415Bさん
  • サビ対策としても 効果あり。 ノックスドール3100

    制振効果が高いこの製品。 ただしもともと ボディ下部は 頑丈なので 思ったほどの 効果はない。 だけど ちょこちょこと 行ういろいろなことが 全体として 効果が出てくるので 気にせずこつこつ 静穏化を目指します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月21日 00:15 tokioさん

プジョー 308に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)