ルノー キャプチャー

ユーザー評価: 4.49

ルノー

キャプチャー

キャプチャーの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - キャプチャー

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキパッドを低ダストタイプに交換①

    2021年8月に納車されてから半年が経過し、さすが輸入車、ホイールのブレーキダストによる汚れがひどく、アパート暮らしの僕はそんなに頻繁に洗車もできないので、それならばと、ブレーキパッドを低ダストタイプに交換することにしました。 今回手配したのは、安心の日本の会社、Dixcelさんの低ダストタイプの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年3月19日 22:16 ぷんたろう@キャプチャーさん
  • フロントブレーキパッド交換。

    ブレーキパッドをフロントだけDIXCEL Premium+に交換しました。 リアはドラム式なのでそのままです。 で、この手前に針金が付いたタイプのブレーキは初めてでしたが・・・ まずはブレーキクリーナーぶっかけて適当に掃除後、手前の針金をマイナスドライバーでグリグリと手前に引き抜き・・・ 後ろ側 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月4日 12:01 Takkiyさん
  • ブレーキパッドを低ダストタイプに交換③

    ②からの続きです。 新しいパッドを取り付ける準備をします。新しいパッドの耳(とでも言えば伝わるかな)の部分に、付属しているグリスを塗ります。これはパッドの耳とブレーキキャリパー、つまり金属同士が擦れることによりブレーキ鳴きを生ずるのを抑えるためのグリスです。たくさん塗ればいいというものでもありま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月19日 23:35 ぷんたろう@キャプチャーさん
  • ブレーキパッドを低ダストタイプに交換②

    ①からの続きです。 ブレーキキャリパーが外れたら、パッドを外します。アウターパッドは手前に引き出せば外れます。 インナーパッドはブレーキピストンの内側にクリップで留まっているので、外すのには少々力が必要です。 新旧比較画像です。上の黒いのが純正パッド、下のキレイなものが新しく手配したDixcelさ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月19日 23:01 ぷんたろう@キャプチャーさん
  • 低ダスト ブレーキパッドに交換

    本日、取り付け完了。作業工程は撮っていませんが、試走した感じ、ブレーキのタッチが少しマイルドになった様な感じで、鳴き・カクツキ等は無く効き具合も充分だと思われます。後はブレーキダストが、どの位軽減されるか? 

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年1月10日 22:19 ひろじーさんさん
  • バッド&ディスク交換

    5万キロでパッドとディスク交換。父親の代から付き合いのある整備工場で。交換の工賃は13,000円。 ディスクはもう少し使えそうでしたが、同時交換を選択。 バッドはさすがに…。でも、ブレーキの効きが極端に落ちた感はなく。 購入したディスクはFebiビルシュタイン。 http://www.yellow ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月8日 07:15 ROUSSILLONさん
  • 電子パーキングブレーキ不具合

    突然、電子パーキングブレーキの解除が出来なくなり、明日、ディーラーに入庫します。症状は、ドライブモードに入れて発進しようとするも、発進できない。( エンジンは普通に始動してます)明らかに、リヤ側のタイヤがロックされてて、アクセルを踏むとギシギシ音がなります。警告灯は点灯していません。結果、何度も発 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年4月17日 23:20 鷹BOY 山口8008さん
  • フロントブレーキパッドとローター交換(38972km)

    いつものドリンクで時間待ち 作業中お邪魔して見学 左新品パッド、右は使用中だったイン側のパッド。 目分量では1/3くらい残ってますが、アウト側のパッドは1/5くらいでした(写真無し) 未作業のローター。最外周と内周は1ミリくらい削れていて「耳」が立っていました。 組みつけた新しいローター。 落ち着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月28日 21:30 kero993さん
  • パッド+ディスク交換

    坂道でブレーキを踏んだらガリガリ音が。交換時期が迫っていたので、そのままDに。ディスクはネットで購入済み。パッドは買いそこなったので純正に。本当は低ダストを買うつもりでしたが、この際純正でコーティングスプレー対応にします。さすがにガリ音が出ただけあって、パッドはギリギリだったとのこと。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月28日 04:50 ROUSSILLONさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)