ルノー キャプチャー

ユーザー評価: 4.49

ルノー

キャプチャー

キャプチャーの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - キャプチャー

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • タイヤ空気圧調整後のタイヤセンサーリセットの仕方♪

    キャプチャー(ルーテシアもか?)のタイヤセンサーは空気圧を監視しているのではなく、タイヤの回転数を監視しています。 空気圧が増減するとタイヤの直径が変化し回転数が変わってくるので、その変化を監視しています。 なので、その機能を正確に機能させるためにも、空気圧調整後のセンサーリセットが必要です。 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2022年6月14日 10:04 とみっちさん
  • ブレーキパッドを低ダストタイプに交換①

    2021年8月に納車されてから半年が経過し、さすが輸入車、ホイールのブレーキダストによる汚れがひどく、アパート暮らしの僕はそんなに頻繁に洗車もできないので、それならばと、ブレーキパッドを低ダストタイプに交換することにしました。 今回手配したのは、安心の日本の会社、Dixcelさんの低ダストタイプの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年3月19日 22:16 ぷんたろう@キャプチャーさん
  • 失敗?ホイールの盲点!

    17インチ PCD114.3 7.5J +38 5穴 というホイールを買ったのに間違えました。 さて、問題です。何を見落としたのでしょうか? スタッドレス用に履く予定だったこのホイール!OZ Racing!! 履く気マンマンで、リムのガリ傷直しました。 ハイ!ここにMITSUBISHIと書いて ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年12月25日 01:38 9kgさん
  • フロントブレーキパッド交換。

    ブレーキパッドをフロントだけDIXCEL Premium+に交換しました。 リアはドラム式なのでそのままです。 で、この手前に針金が付いたタイプのブレーキは初めてでしたが・・・ まずはブレーキクリーナーぶっかけて適当に掃除後、手前の針金をマイナスドライバーでグリグリと手前に引き抜き・・・ 後ろ側 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月4日 12:01 Takkiyさん
  • Check Auto Gearbox

    88,300キロ時点で、購入以来ずっと恐れていたEDCのトラブルに見舞われました。 過走行車だったこともあり、購入して間もなくミッションオイルを交換してその後の2年間、1万キロは何事もなく過ごして来たのですが、何の前触れもなくそれは起こりました。 日曜の昼下がり、ゆるい下り坂の歴史ある街道の交差 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2021年7月6日 09:02 Joe-coolさん
  • ボルトキャップ取付

    ホイールの黒がより一層引き立ちます。(多分誰も分からない) 最初はボルトを黒く塗ろうかと思いましたが、被せるだけのお手軽パーツがあるというのでネットで購入しようとしたら2,880円のパーツに送料が1,080円もかかるというので断念。ちょっと調べたら週末行く予定の場所の近くに実店舗があることを知りそ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月4日 06:43 こぴおさん
  • ブレーキパッドを低ダストタイプに交換③

    ②からの続きです。 新しいパッドを取り付ける準備をします。新しいパッドの耳(とでも言えば伝わるかな)の部分に、付属しているグリスを塗ります。これはパッドの耳とブレーキキャリパー、つまり金属同士が擦れることによりブレーキ鳴きを生ずるのを抑えるためのグリスです。たくさん塗ればいいというものでもありま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月19日 23:35 ぷんたろう@キャプチャーさん
  • EDCコントロールユニット交換

    一か月程待ちましたこの部品。 半年点検&オイル交換に合わせて修理します。 主治医曰く、部品は何個か有ったのですが、簡易包装で送られてきていてコネクターのカプラーが割れていたので返品していたとのこと。やっと、箱入りで来たので受け取りましたと。 気遣いありがとうございます。 因みに写真のOリング2個で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月11日 09:55 Restaurezさん
  • 夏タイヤに交換しました。質問も・・・

    夏タイヤに交換しました。 で、いきなり質問です。 いつもキャプチャーのジャッキポイントがボディーサイドの4箇所しか分からず、写真の様に、右両輪を一気に持ち上げてとか交換しているのですが、前だけ上げるとか、後ろだけ上げるとか出来るジャッキポイントって無いのですかね? 自分でオイル交換する場合にも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月3日 16:30 Takkiyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)