ルノー キャプチャー

ユーザー評価: 4.49

ルノー

キャプチャー

キャプチャーの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - キャプチャー

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • アイドリングストップ常時オフ化(追加情報あり)

    そもそもアイドリングストップというものは自分の感性にまったく合っていないので、前の車でも市販のアイストキャンセラーをDIYで装着していました。 今回新型キャプチャーの購入にあたって適合する市販のアイストキャンセラーの情報を調査していたところ、同じルノーのカングーでボンネット開閉センサーの配線コネク ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 3
    2022年4月3日 16:00 いのまんたろさん
  • 電源取り出し その2

    キャプチャーのヒューズボックスはこんな感じ。ヒューズから1本線が出ているのは、オプションのETCです。 いちいちマニュアルと見比べながらヒューズ探すのも大変なんで、画像にコメント入れて自分用ヒューズマップ作製。 最終的にはこんな感じで、ドラレコ、ETC、LEDフットライトの電源を取りました。 未 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2021年8月22日 21:31 ぼんれすちゃんさん
  • アイドリングストップキャンセラーの取り付け♪動画あり

    TRIPODさんのアイドリングストップキャンセラーを取り付けます。 用意するものは、プライヤー、内張りはがし等、T20トルクスドライバー、養生テープ等です。 まず、長すぎる配線を適度に切って、それぞれにエレクトロタップを取り付けておきます。 クルマもキャンセラーも0.2sqのコードなので、そ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2022年4月2日 16:40 とみっちさん
  • リヤウインカーランプ LED交換

    内張りをペロッと捲ります。 樹脂製ナットを緩めます(反時計回り)。 結構固いので硬貨を使って回すと簡単。 こんな感じの樹脂製ナットで締め付けてあります。 テールランプ全体を車両斜め後ろ方向に引き出します。 塗装面に当てないよう十分注意。 こんな感じで外れます。 ハーネスを一部外して、オレンジ色のカ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2021年10月19日 13:27 TarZanさん
  • グローブボックスランプ交換(豆球⇨LED)

    基本的な手順はラゲージルームランプと同じになります。 精密ドライバーを差し込んで、手前へ引くのですが、かなり硬めで少し手間取りました。 しっかりドライバーを差し込む(ツメを外す)事が大事です。 写真のような構造になってました。開閉検出用のポッチ(黒いスライド部品)が一体となっているので、ポッチを押 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年1月30日 19:26 TarZanさん
  • ミラースイッチ交換

    ミラースイッチが壊れたので。 まずは終了状態。普通です(笑) 使った道具は、トルクスドライバー2サイズ、マイナスの精密ドライバー、内張はがしです。 運転席側のドアの内張をはがします。 2種類のトルクスネジで6か所(うち3か所カバー付き)と、クリップ7か所で留まってます。 まずはネジを外すので、取 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2021年11月20日 11:22 Takkiyさん
  • COMTECレーダー探知機ZERO1C

    前車に取り付けていたレーダー探知機を移植します。 電源はナビ裏から取ります。内張りはがしで簡単に外れます。 コンソール外したら意外とスッカスカ!配線も全てここにまとめてありました。 ACCとアースに分岐コネクタをかませます。 ウェザーストリップ、Aピラー内張りを剥がし、配線を取り出します。 全てを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年11月15日 23:49 ytakemoさん
  • BOSCH BLACK-AGM  BLA-70-L3

    36500kmでバッテリー逝く。 楽天サイト内で急きょ購入。 送料込みで21960円。 翌日到着後、Dに持ち込み。 作業工賃は、持ち込み料、 コンピュ―タリセット、 廃棄込みで5000円。 純正はRENAULT NISSAN専用モデル バッテリー切れの際、スターターでは電圧不足でエンジンかからず、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年3月24日 21:10 ROUSSILLONさん
  • アイドリングストップ機能停止(自己責任で)

    アイドリングストップ機能は不要なので停止させたいのですが、まだキラーキットは販売されてないとの事で色々調べたところ、ボンネットキャッチセンサーを外せば自動停止しない、との先人の知恵が紹介されていたので、実践しました。※実践される方は自己責任でお願いします。 作業は画像矢印のコネクターを外すだけで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2022年7月16日 13:18 かもめみんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)