ルノー カングー

ユーザー評価: 4.39

ルノー

カングー

カングーの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - カングー

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • リヤブレーキからの異音

    リヤブレーキから異音が年末あたりからキーキーと音が聞こえてだんだんと耐えられなくなりラベックさんで点検してもらいました。 作業時間は一時間ほどで清掃とグリスアップしてもらいました異音はかなり少なくなってこれでしばらく様子見です 最終的にはローターとパッドを同時交換とのこと…出費が…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月5日 10:19 徳@メイド長さん
  • ブレーキパッド周り整備

    鳴きが酷いので角が無くなったのかパッドグリスが効かなくなったのか、外してみます。4万キロ程度でリアはこの残量、まだまだいけます。定番のディグセルMタイプです。 フロントはプレミアム。負荷も大きいのでリアより減ってます。 充電式ハンディーサンダーをAmazonで入手。3000円くらいでバッテリー2個 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月13日 09:24 2G_さん
  • ブレーキ修理及びダブルバックドアモーター交換

    152,000km車検整備付きで購入したコカングーですが、2ヶ月ちょい約3,000km走行でダブルバックドアのロックが掛からなくなりました。購入した中古車屋に連絡。 頼りになります。 数日で届いた取り寄せた部品が微妙に合わなかったらしく加工して取り付け。無事不具合が解消されました。 入庫時にサイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月4日 21:58 POPCITY倶楽部さん
  • こんなに引きずる男じゃなかったんです!ブレーキ調整

    はい、車検も通ったしこんくらいのブレーキの引きずりだったらいいかぁって見て見ぬふりしてたんだすが、やっぱし気になるます。 案の定、走ると熱っぽいだすね。 ついにコロちゃんやろか? シュー交換する時にでも調整しようと思ってたけどやっぱやるます。 調整用の窓はないんだすが、自動調整なので緩めればOKだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年12月4日 21:19 丼タコスさん
  • ブレーキの整備

    24,800km 納車時にパットとローターを新品にして頂きましたが、低速時のブレーキ鳴きが少し気になり見てみようかなと。パットがブレンボなのが何か意外でした。 面取りがされてなかったのでサンドペーパーで面取りと、10年以上前に買ったであろうブレーキグリスを工具箱から引っ張り出してメタル接触面にグリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年7月24日 23:22 ライオンラビットさん
  • リアブレーキ調整

    リアアクスルビームを交換してから、なんとなく後輪が騒々しいので、ジャッキアップしてカラ回ししてみる。 シャカシャカ言うてはりますわ😅 リアブレーキの調整をしておきました😌 ドラムブレーキを開けて、中のネジを回して調整を。すこし緩めた感じになるのかな? 古いリアアクスルビームを、処分してきて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月13日 07:26 ケン スケさん
  • 私の名前は「諸口ゲンナマー」です。リアハブロックナット

    車検のため、リアブレーキ点検でドラム外しますた。 (登録前だったので前の点検からは100kmも走ってないですが一応) 〜〜〜 ◇ ◇ ◇ 〜〜〜 <<追記:申し訳ありませんが心境の変化により記事及び写真を削除しております>> 〜〜〜 ◇ ◇ ◇ 〜〜〜 とりあえずM20×P1.5 でハブロック ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月25日 09:07 丼タコスさん
  • リヤブレーキ分解・清掃

    後退時にキーキーうるさいのでリヤのドラムブレーキの点検と掃除をしました。 ホイールシリンダーからの漏れはなさそうです。漏れていたらAssyで交換。 シューを外してバックプレートの掃除と摺動部のグリスアップ。 右側も同様に作業しました。 使用した工具 ・ジャッキ ・馬 ・タイヤレンチ ・貫通マイナス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月11日 11:13 yuya27さん
  • Fキャリパーにアルミテープ

    ブレーキマスターシリンダーに除電ボルトを付けたり外したりしているのですが、やはりブレーキタッチが良く、効きます。あと、何故か出だしのトルクも出ていて調子が良い、ECUが近くにあるので相乗効果でしょうか?ブレーキのタッチを狙ってFキャリパーにも貼ってみました。 効果はまだ?です。しかし暑い!37℃! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月18日 22:18 2G_さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)