ルノー カングー

ユーザー評価: 4.39

ルノー

カングー

カングーの車買取相場を調べる

自作・加工 - マット・カーテン - 整備手帳 - カングー

トップ 内装 マット・カーテン 自作・加工

  • ラゲッジのフローリングマット化

    内装の木調化計画の第一弾として、一番簡単そうなフローリングマットをラゲッジに敷きました ホームセンターで切り売りのフローリングマットを買いました。四隅をトリムカバーで挟み込むことを考慮すると、 幅119cm×長さ78cm 必要です。 フローリングマットは幅90cmと180cmの2タイプあったので、 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2021年1月5日 22:42 numrkさん
  • 自作遮光カーテン

    今まで前車ステップワゴンの遮光カーテンを使っていましたが、窓の大きさが違いすぎて隙間が大きかったり吸盤も一部固定できない等不都合が多かったので自作することに。 ネットで見つけた片面フェルト、片面アルミ蒸着シートタイプ。ENKEIのマルチカーテンより厚みがあります。 型紙を作って切り出します。写真 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2011年12月22日 00:30 55-Yossieさん
  • 車中泊用シェード自作

    厚手のビニールで型を取ります。大型のゴミ袋あたりがちょうどいいです。 それでも、薄くて扱いづらいのでマスキングテープを貼ってから切ります。 100円ショップで買ったサンシェードを型どおりに切断。 今回のサンシェードは表裏の無いものだったので、型取りは裏表を気にせず、位置決め優先で作業です。 周囲を ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2015年9月9日 08:24 1316さん
  • 後部座席サイドシル部 保護マット作製。

    デカングーの後部座席は このサイドシル部を 踏まないと、乗り込むのが少し困難だ★ 特に子供は汚れた靴でココを踏む為 ドロドロになってしまう...(汗) そこで、他のカングーオーナーさんの 真似をして 自作する事にしました・・・☆ まずはサイドシル部の型取りをします。 けっこう大きい紙が必要 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2012年5月6日 14:57 インディパパさん
  • サイドシル・フットレスト保護

    カングーのサイドシル部はカーペットむき出しです。子どもの乗り降りの際に足がちょうど乗る位置で汚れるので、カバーしてしまいたいと考えてました。ググるとビニールシートをカットして保護している方がいたので、参考にして同様に保護することにしました。 1メートル1,000円くらいのビニールシートとオス側のマ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2016年7月10日 12:32 nmyaachiさん
  • 新カングーのサイドマット?製作

    カングーのスライドドア開口部(サイドシル)は人の乗り降りはもちろん、荷物の出し入れやシートアレンジの際にも、ついつい足を掛けてしまいそうな絶妙な形状・・・ カングーのフロアは明るいグレー色なんで足跡やドロ汚れが目立ってしまうこと間違いナシ。しかしココは脱着出来ないから洗うってワケにはいかないんです ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2010年10月17日 10:46 リトラ2236さん
  • すきマット

    みんカラの先輩方を お手本にマットひいてみました。 我が家でも、私が、子供に「そこ!のっかるな~!!」 といつも言っていたら   妻が私に、『みんカラにいい感じの、のってるよ~♪作ってみれば』 ということで、作ってみました。 黒い下の部分に、シートを張ります。 ちなみに、後部座席のKA ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年6月12日 00:28 ジョンくろさん
  • サイドシル保護マットの製作

    意外と幅の広い新型カングーのサイドシル。 小さな子供はここを踏み台にして乗り降りしますし、大人でもルーフキャリアに荷物を積載する際にはやはりここを踏み台にすることになります。 天候不順の時やアウトドアレジャーの後踏まれるとドロドロ必至。 しかも取り外して洗う事もできません…。 そこで簡単な保 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2010年10月12日 10:16 びるげさん
  • フロアサイドマット

    後席に乗り込む時に踏みやすいフロアサイド。 この車にはカバーがなく、掃除しにくいカーペットになっているため、汚れが気になった。 ホームセンターで1Mあたり880円のシートを0.5M購入。 PVCのシートを切って、裏にマジックテープをGクリアーで貼り付け。 ウエザーストリップとBピラートリムの下に潜 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年5月16日 14:02 caz-7さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)