ルノー カングー

ユーザー評価: 4.39

ルノー

カングー

カングーの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - カングー

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • ルームランプ減光

    最近ルームランプ(特にラゲッジ)が暗いことが気になりLEDに交換しました。ラゲッジがメインだったのですが、どうせならと全部交換したらあまりにも明るくなり、夜間外から丸見えに…💦 色々考えた末に1番安上がりで楽そうで失敗しても修正しやすいカーフィルムを貼り付ける事にしました。 最初は全面型取りして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月29日 15:56 いち/さん
  • カングーに時計を

    会社のクルマ的なプアー仕様が最高! と自分は思い込んでいるのですが、 「ナビも無けりゃ時計もない」と同乗の妻からクレーム。 たしかに、メーターも普段は瞬間燃費を表示させちゃってるので、自分としても時計欲しい。 パっと見、純正っぽいのが最高!とも思い込んでいるので、色々検討した結果は BMWミニの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年9月20日 13:25 たぐONEさん
  • ルームランプ テープLED改造 【FUSE飛び対策】

    この間まで点いていたルームランプが点かなくなってる??? 詳しく見てみるとルームランプのヒューズが飛んでました。。。 調べてみると皆さんも同じ症状で、様々な対策をされていているようですね。皆さんの記事が非常に参考になりました。 ひとまずユニットを引っ張って外して、作業開始。 車体側のコネクタ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月14日 19:13 あんがすやんぐさん
  • サテライトスイッチ活用 (電気、電装は苦手です!)

    オーディオを社外品にして、社外品純正のリモコンを使用しているので、車両側のサテライトスイッチが使われていない状態でした。 ハザードスイッチがシフトノブの向こう側(助手席寄り)で押しにくいな~……と以前から思っており、社外品の移設スイッチも考えたりしましたが、イマイチピンと来ないのと、使用出来ない ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月3日 17:49 たびあんさん
  • コルゲートチューブ補修

    エンジンの直上に位置する、点火系のコード。 経年劣化でコルゲートチューブがボロボロになっていたので耐熱性の有るシリコンチューブを買ってきて代用しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月25日 00:13 サブロ~さん
  • 室外機の導入

    この貨物車は 「断熱材なんていらないってw」 そんな飾らない基本設計により 夏は暑い・冬は寒いと、この時代に寒暖の差を車内に居ながらにして体験できる素晴らしいスペックであることは皆様ご承知のことと存じます。 そうすると (もう少し快適でもいいんじゃない?) と普通にそう考える賢者達による、内装を剥 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 9
    2020年12月18日 08:28 大根おろしさん
  • 37,812km センターコンソール部への12V電源、USB電源の増設

    カングー号にはドラレコ、携帯、iPad、後付けGPSアンテナ、watchなど使ったりするのに対してシガーソケットが前後に一個ずつでしたので、電源を増設しました。 まずは完成形です。 この部分は爪をかけて引っ張れば簡単に外せます。 外したら現物をあてがって穴のセンターをポンチで取り下穴を開けます。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年11月23日 15:10 氣我中さん
  • ピンポン

    観音扉を開ける時、開けた時。 ドアを開ける前、開けた後。 「あーっ!ピンポン押したいっ!」 多くの成人男性が思うとの調査結果を拝見いたしました。 突起物を押す、穴に指を入れたがる。 それらの行為や衝動は男性が遺伝子に刷り込まれた性と理解しましょう。 そんな時はコレ! 配線要らずの 「どこで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2020年11月2日 12:33 大根おろしさん
  • ワイヤレス充電スマホトレイ

    車載androidとの接続はWifiとbluetoothなので充電の接続がいちいちめんどくさいので、Qiを使って置くだけ充電に。 カングーのセンターコンソールのポケットは超使いにくい場所なので、つぶして充電台に改造。 まずは、造形材(Pla-Friend)は溶けた状態ではABSと接着しちゃうの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月8日 23:07 7ccさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)