ルノー ルーテシア

ユーザー評価: 4.17

ルノー

ルーテシア

ルーテシアの車買取相場を調べる

クルマレビュー - ルーテシア

  • マイカー
    • giulia-auto

    • ルノー / ルーテシア
      ゼン_RHD(EDC_1.2) (2016年)
      • レビュー日:2022年12月26日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性3
    • 燃費4
    • 価格5
    満足している点
    コンパクトハッチですが、ハンドリングがスポーティーで運転するのが楽しくて仕方ない
    不満な点
    特に無し
    総評
    国産、外車問わず今やたくさんの種類のコンパクトハッチが存在しますが、運転するのが楽しいのはこのルーテシアくらいではないでしょうか
  • その他
    ルノー ルーテシア
    • NHI

    • ルノー / ルーテシア
      ゼン_RHD(EDC_1.2) (2016年)
      • レビュー日:2021年4月11日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能3
    • 乗り心地4
    • 積載性3
    • 燃費4
    • 価格
    満足している点
    代車で一週間乗った

    手足のように操れる一体感
    不満な点
    後部座席が狭く圧迫感がある。
    総評
    2名乗車のグランドツーリングとしては最高
  • マイカー
    • ken1ttyan

    • ルノー / ルーテシア
      ゼン_RHD(EDC_1.2) (2016年)
      • レビュー日:2021年3月10日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費4
    • 価格4
    満足している点
    欧州で1番売れた他にはないスタイル。
    イマドキの小排気量ターボで低速からトルクフル。
    慣れれば楽しいEDC。
    長距離も苦にならない足とシート。
    暖気しても15km/Lの燃費。
    ワイパーレバー下のサテライトスイッチは便利。
    不満な点
    上まで回しても盛り上がらない。
    塗装が軟弱。
    エンブレ効かせるにはすげえシフトダウン(2速とか)
    気が付くと速度違反。
    phase2切替前の叩き売りに騙されたのでフルハロゲン。
    慣れるまで気を使うEDCの躾。
    音楽止めるとガタピシ。
    オタンチンなオートワイパーとオートライト。
    カプラー抜いた。
    短足じゃ届かないフットレスト。
    チリが合ってない。
    総評
    RSも新型も良いと思いますし、不満も書きましたが以前何かで見かけた(素のベースグレードこそ)のとおりだと思います。
    普通に使うにはベストバイ。
    所有感もあり、イマドキの軽自動車が200の時代に220で買えたのは良い買い物だったと思います。
    何より目を引くスタイルとカラー。
    疲れず速く乗りやすい。
    4年乗っても飽きません。
  • マイカー
    • Humansystem

    • ルノー / ルーテシア
      ゼン_RHD(EDC_1.2) (2016年)
      • レビュー日:2020年6月19日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:買い物

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費5
    • 価格4
    満足している点
    *なんと言ってもSTYLEが素晴らしい! >> サイドから腰・お尻の張りにかけてのラインには 1年経ってもゾクゾクします♪
    不満な点
    *EDC・・・大凡・普段は問題ないけど〜
    ECOでは市街地でもup・downや峠道上り等でちょっと対応出来ないですね? 



    その他、おバカなオートワイパーとか?www 小さな不満は有りますが、 ≒ ”欧州車あるアル” な軽いレベルかと?
    総評
    *VW POLOやGOLFほど多く走っていない・・・ 
    2nd買いなら十分に値ごなれしてる! (高くないw!)

    好きになったら満足度高いと思います♪

  • マイカー
    ルノー ルーテシア
    • tommy.b

    • ルノー / ルーテシア
      ゼン_RHD(EDC_1.2) (2016年)
      • レビュー日:2018年3月21日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:買い物

    おすすめ度: 4

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    ●シートがいいので長距離運転でも疲労が少ない。
    (原始的クルコンも貢献してるかも。)
    ●普通に乗るなら必要充分なエンジンパワー。
    ●燃費がいいので維持費が安い。
    ●車両価格が安い。
    ●意外と荷物が積める荷室。
    ●リアスタイルがかっこいい。無駄なプレスラインがないのでワックス掛けがらく。
    不満な点
    ●街乗りではゴツゴツして乗り心地が良くない。全然猫足ではない。
    (高速道路では問題なし。)多分、タイヤ(純正コンチ)が原因ではないかと推察してます。
    ●シートポジションを一番前にすると左のドアミラーに自車が映らない。(奥さんに不評)
    ●右左の後方視界が悪くバック時、危険性が高い。日本車ではありえない作り方。
    ●ZENグレードはインテリアが黒一色で暗い&コンソールボックスが無い。
    ●ブレーキペダルとアクセルの高さの差が大きい。
    ●クルコン使用時に右足の置き場がない。
    ●リアシートが前後にスライドしない。
    ●リアシートが狭い。
    総評
    ●車両価格が安くて低燃費。
    アイドリングストップ・衝突軽減ブレーキ・自動追尾クルコン・リアビューモニター等ついていません。だから車両価格が安いんですね。
    最近の日本車とは逆の行き方ですね。
    素のクルマの良さを感じたいPOOR DRIVER(私のこと、車両購入費は200万以下と決めています。)向きかと思います。
    最近の日本車は軽自動車で200万超えもある現在、ルノー・シトロエンのスタンダード車の
    選択もありかなと思います。

前へ12次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)