ルノー ルーテシア ルノー・スポール

ユーザー評価: 4.49

ルノー

ルーテシア ルノー・スポール

ルーテシア ルノー・スポールの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ルーテシア ルノー・スポール

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • バックカメラ移設

    今まではお手軽に室内のリアガラスにバックカメラ付けてたんですが、リアガラスが寝てる 形状で直近が全く見えないので、利便性を考えてナンバー上に移動させました。 まず荷室のカバーを外しました。 両側の金具付のボルトと青丸のピン2本を外して上に持ち上げれば外れます。 ボルトは13mmでした。画像左のスパ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年4月14日 11:58 でおんさん
  • 備忘録_240331

    バタバタしておりまして、ちょっと遅れました 月例の、Pioneerカーナビデータ更新です。 道路差分データ:2023年度第2.1.1版 地点差分データ:2023年度第2.1.1版 コムテックさんもデータ更新です。 本体のデータ更新表示日付:2024/3/1 データ配布日:2024/3/25

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月31日 08:26 riidaaさん
  • デッドニング施工

    フロント側 いきなりですが施工完了です。 青い制振材はaudio technica AT-AQ450 銀色のテープはエーモン 4955 アルミガラスクロステープです。 スピーカーホール背後にはレアルシルト ディフュージョン拡散シート アウターパネルにはエーモン 8311 吸音シートが制振材上に貼っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月10日 09:04 Forestiaさん
  • フロントスピーカー交換

    JBLのコアキシャル5TRFX50 FLEX3が安くて評価が高かったのでフロント側を交換します。サイズは純正と同サイズの13㎝ 純正スピーカーの線を切りたくなかったので、ルーテシアRS4の純正スピーカーワイヤーハーネスに合わせて、Amazonよりルノー 日産用を購入。 ドアパネルを外すにあたって必 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月28日 10:58 R11RT改KAZUレーサーさん
  • TVアンテナ取付

    いきなり設置後の写真です。 助手席側はミラー型ドラレコの配線とか通しているので、(ノイズ干渉とかないように)運転席側から配線しました。 Aピラーに沿って縦向きに付けようとしましたが、取り付けた場所では横より上の方が電波の入りが明らかに良かったので、上に取り付け。 結果ドラレコに無事干渉。電源入れる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月28日 18:26 でおんさん
  • FOCAL Music Live IFR165-4取付

    ツィーターはないしクロスオーバーもない音割れサウンドに痺れを切らし交換。 問い合わせたところ新品は国内無いどころか製造を一時中止しているようだったのでeBayで2017年式日産キャシュカイ用を購入。物自体はルノーの物と全く同じです。IFR130-4の画像で届いたらIFR165-4でしたwww ナビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月23日 23:53 おさつべいさん
  • パワーアンプのゲイン調整

    Quimat 2.4"TFT デジタル オシロスコープ(組立完成品) が4,000円程度で購入できたので、パワーアンプのゲイン調整をしました。 ※写真撮り忘れたので、手順を書いておきます。 音楽はBluetoothでスマホをつないで聞いているので、「周波数ジェネレータ」というアプリで1000Hzの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年3月19日 18:14 しょーどーさん
  • オーディオアンプ取付け(完成)

    すべての配線を取り付けてパワーアンプを使えるようになりました。パワーアンプの左にあるCARROZZERIAのランプが光ってます! 夜に作業したので写真撮れませんでしたが、スピーカーケーブルにギボシ端子をつけてスピーカーネットワークにつなぎました。 スピーカーケーブル、RCAケーブル、システムコント ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月23日 10:01 しょーどーさん
  • オーディオアンプ取付け(ケーブル引き回し)

    アンプにつなぐケーブルを助手席下まで引き回しました 電源ケーブルは助手席側サイドシルのところを通しました。(ぶっとい赤とシルバーのケーブルが電源ケーブル) シートの真ん中位にサイドシルとセンターコンソールを繋ぐ溝(?)があるのでそこを使ってシート下へ! こんな感じのところです。 シートを外すとカー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月20日 22:50 しょーどーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)