ルノー ルーテシア ルノー・スポール

ユーザー評価: 4.48

ルノー

ルーテシア ルノー・スポール

ルーテシア ルノー・スポールの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - ルーテシア ルノー・スポール

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • CLIO(ルーテシア)4 ファイバーLEDテールセット

    最近流行?のファイバーLEDランプを組み込んだCLIO4用のテールランプセットを入手しましたので早速交換です! フェンダー側メインランプ 右が純正品、左が社外品 ストップランプはバルブ式から8球のチップLEDになってます。 ウインカー部分のクリアーにスリットが入っているので中のバルブが 見えにく ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 2
    2016年7月10日 13:10 四四久(ヨシヒサ)さん
  • ドアミラーウィンカーのバルブLED化動画あり

    まずミラーを取り外します。 普通に手前に力を入れて引くと外れますが、ミラー部分が下に落下するのを防ぐため、吸盤を利用して外しました。 ちなみに吸盤はカーナビスタンドの物を利用(笑) ミラー面を外すと、ミラーヒーターの配線が繋がっており、落下はしませんでした。 次に、赤い矢印の2カ所に爪があります ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2015年2月21日 18:58 カマケンさん
  • ウインカーLED化

    フロント ヤフオクでポチりました(笑) 点灯テストの際、抵抗無しでハイフラしなかったんですが、念のために抵抗着けました。 バルブは、PY24Wっていう規格です。 サイドマーカー 以前、ワイドミラー取り付けの際にLED化はしてたんですが、色合いが気に入らなかったので交換。 規格はT10で、 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 4
    2015年12月10日 23:24 KERS@RM5Mさん
  • ルームランプをLEDに交換

    この状態から白いカバー部だけを外すのは難しいです。白いカバーははめ込んであるだけですが、細先のマイナスドライバーでこじると傷つけるだけのような気がします。一度取付方がわかるとできそうな気はしますが、、、。 取付がわかっていなかったので探りながらはずしました。内装はずしを差し込んでいるあたりをこじる ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2014年5月5日 00:43 HARU-chanさん
  • ヘッドライトロービームLED化動画あり

    社外のLEDバルブに交換しました♪ 通常エンジンルーム内からの作業で完結するはずのバルブ交換ですが、正直作業スペースやバルブ固定ピンのはめ込みずらさなどからヘッドライトユニットを外した方が楽です(笑) まず、フロントバンパーを外すのですが、外し方についてはみん友のとったんrc8rさんの整備手帳を参 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 2
    2016年4月10日 19:28 カマケンさん
  • ハイビームLED化

    今回はこれを使っていました。 Autosite製AS20というものです。 コントローラーとファンが別体のものです。 ハイビームはH1ですが、なかなか種類がなく、今のところこれがベストなのかな?と思い選びました。 実際に車体側のハロゲンバルブを外し形状を確認しましたが、バルブを差し込むところのクリア ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2015年2月15日 20:43 とったんrc8rさん
  • ヘッドライトユニットのコネクタ外し方

    皆さんの参考になれば・・・ 引き抜き時はコネクタ下側※の凸部にマイナスドライバ(先端細)を差し込み、赤矢印部を持ち上げながら引き抜きます。 黄色矢印部はトンネル状態 (コネクタを横から見た状態のイラストも合わせて参照してください) 写真の形状のサイズのドライバを差し込むと丁度 先端部が赤矢印の穴 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2019年9月16日 09:47 Firefliesさん
  • 47,550km HID取付(バンパー外し)①

     いつでも・どこでも行きたい人間としては、やはりヘッドライトはHIDじゃないと…。ということで、DIYで取り付けました♪  HID化に伴い、バンパーを外す必要があります。今回はバンパーの外し方をメインに、整備手帳として記しておきます。  まずはボンネットを開けて、上部のボルトとクリップを外し ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2015年10月4日 02:39 気が付いたらプジョーさん
  • ヘッドライトレンズ塗装(その1)

    ヘッドライトの黄ばみが目立つようになってきたので、ウレタンクリアで塗装します。 (作業時間12時間以上は乾燥含めてです) 2年弱前に業者にコーティングしてもらったのですが、「耐久は屋外2年位です」の言葉通り劣化しました^^; 変な形に黄ばんでいるのはアイブローを付けていたからです。紫外線が当たらな ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2020年8月6日 14:46 sensei@Rさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)