ルノー ルーテシア ルノー・スポール

ユーザー評価: 4.49

ルノー

ルーテシア ルノー・スポール

ルーテシア ルノー・スポールの車買取相場を調べる

ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - ルーテシア ルノー・スポール

注目のワード

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ シビック ボディ磨き&ジーゾックスリアルガラスコート クラスM、ガラス全面撥水GPコート施工

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のホンダ シビック。 以前も、ご利用いただきましたリピーター様です。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 13:23 ガレージローライドさん
  • カウルトップの若返り補修

    青空駐車のトロさん7歳はカウルトップの上部ゴムがこのようにボロボロで、古臭さが滲み出ています。 BMWやMINIも同じような作りで、同様に朽ちてくるそうなので補修用ゴムを流用して交換します。 偉大なる先駆者sensei@R様の過去整備手帳を参考に、外したカウルトップのゴム部分をカッターでサクサク ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2023年1月6日 18:14 ぽむきちさん
  • 右リアドアウインドウ水切りモール不具合修正

    新車時から不具合品だった右リアドアの水切りモール。ここから水がドア内へとザブザブ流れ込んでいくのでディーラーにてクレーム交換。 交換後、取り付け方に少々納得がいかなかったのと、元々車両に付いていた不具合品が手元にあったので、ちょっと遊んでみることに。 端からモールを上に持ち上げていけば簡単に外れ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年8月14日 03:44 た・か・ぽ・んさん
  • 12ヶ月点検のついでにカウルトップ交換

    初度登録2014年のRSともなるとワイパー下のカウルトップと左右のグリルもヒビだらけです。 カウルトップを外した画像です。(AUTCARから引用) 助手席側のグリルです。(AUTOCARから引用) 思い切って交換をお願いすると部品が数ヶ月待ちとの事でした。 今日、車を持ち込むと運良く国内在庫があっ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年3月12日 20:21 猫印ギガさん
  • 風切音(笛吹音らしいけど)対策

    当初から強風下の高速走行時に風向きによっては風切り音がしていたのですが、何気なくblogに綴ったところ原因と対策をアドバイスいただきましたので2mm厚のこれで仮対策してみました。 効果はまだ確認できていませんが記録に残しておきます。 原因は負圧によって室内の空気が車外に抜け出す際の笛吹き音だろう ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年2月23日 13:18 にゃんこおっさんさん
  • リアガラスウェザーストリップモール交換

    まずは、リアガラスウェザーストリップモールを取り替えた写真から。 ゴムが裂けてボロボロになるのは定番のようです。 ボロボロの写真を撮り忘れていました。 ディーラーではリアガラスを取り外して作業を行うようですので、それなりの作業費が掛かります。 今回はガラスを外さず、DIYで作業を行いました。 ゴ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年10月15日 20:18 take☆さん
  • ドアモールの浮き修理

    左後のドア、ガラスのモール両端が浮き上がってきたので、修理します。 (写真赤丸部) 特に前側が浮いています。フロントドア後端との差が酷い^^; 差し込んであるだけの部品なので、形状を直して、くわえ込みの強さを強くすれば直りそう。 取り敢えず外します。 外すのは上に引っ張るだけです。 汚いので清掃 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月6日 16:16 sensei@Rさん
  • 窓落ちの予防

    運転席の窓を閉める時に、バキ音が発生。窓落ちの前兆です。 ドアミラーカバー取り外し。(右側の写真ですが左側も同じ要領です。) スピーカー、ドアノブ、ねじ類をはずした後、手前に引っ張るとバチバチっと嵌合が外れます。そのあと、 そのあと、上に持ち上げるとトリムが外れます。 黒色のシール材が塗られている ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年10月8日 23:08 役年さん
  • オートワイパー復活

    トリッキーな動きをするオートワイパーが嫌で、DDT4ALLソフトで殺していました。 ネットなどで雨滴センサー部に撥水材が付いているとエラーが起きやすと載っていたのでガラコを落としてトライしてみました。 DDT4ALLのソフトで①から⑥に順に操作をすれば完了です。 オートワイパーONは値1です。 ⑥ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年10月8日 17:03 NSYMさん
  • フィルム貼りに挑戦!

    断熱もかねてスパッタゴールド82をフロントに貼ろうと思いましたが‥ ヒートガンのアテが甘くてシワになってしまって見れたもんじゃ無かったので、 結局はがしました(笑) 失敗です! リアに貼ってみました! 写真ではただのミラーに見えますが実物は角度によって淡いゴールドに見えます。 リアはイイ感じに貼る ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月29日 19:28 ヒスっくさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)