ルノー ルーテシア ルノー・スポール

ユーザー評価: 4.49

ルノー

ルーテシア ルノー・スポール

ルーテシア ルノー・スポールの車買取相場を調べる

修理 - エアコン - 整備手帳 - ルーテシア ルノー・スポール

注目のワード

トップ 内装 エアコン 修理

  • エアコンコンプレッサーおよびバックドアダンパー交換

    エアコンコンプレッサー、純正、中古やリビルド品、輸入で迷ったあげく、Sparetoで購入することに。Alvadiも調べたが、送料やwebサイトの調べやすさが好印象。 純正番号8200940235で調べると数多く出てきて値段も様々だったが、なんとなく、VALEOの813825に決定。 送料はそれな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月26日 11:45 びきさん
  • エアコンコンプレッサー、コンデンサー交換

    エアコンがあやしげだったのでガスを自前で入れようと思いましたが適量でした。 走るとエアコンが動いてたのですがだんだん止まるのが長くなり... 止まったらちぬ。 足回りついでにショップにご相談してみたところ、配管が汚れて詰まって一式これはだめだってことで一式交換となりました。エバポレーターはかろ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月6日 23:36 debizohさん
  • エアコンの左右温度差(助手席側冷たくならない)

    同乗者のクレームから気づいたんですが エアコンの冷気が左右で違うというか 助手席側は冷たくならない ナビ下の2つある吹き出し口が分かりやすく左右で明らかに違って左は冷風が出てこない その異常保護の為か運転席側も温度最低にしても弱固定の冷気な感じでした。 左右で温度変更出来るような高級車だっけ? と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月25日 10:40 じん.さん
  • コンデンサー交換

    写真なし。撮り忘れ。 備忘録 227,300km メガーヌ2RS用の中古(品番 8200309193) を使用。 ルーテシア3RS phaseⅡ用の品番は 8200940235 互換性あり。 ガスチャージはお店で ※2023/8/5 ガスチャージ後 作動確認 よく冷えます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月3日 22:43 TLIFさん
  • C26セレナ用コンプレッサー流用

    エアコンコンプレッサー交換を安く抑えたい方に有益な情報かもしれません C26日産セレナのエアコンコンプレッサーを流用できました 下が取り外したルーテシア用コンプレッサー 上がセレナ用コンプレッサー 右がC26セレナ用 左がルーテシア用 最近の猛暑でエアコンの効きがイマイチに感じ、コンプレッサ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2023年7月24日 22:53 よこちゃん+さん
  • ソレノイドバブル? 交換

    エアコン(冷たい方)の効きが不安定と相談したところ、このパーツ交換が効果的とのことで交換です 工賃合計:38,400円(税別) ・ソレノイドバルブ 25,000円 ・AC/ガス補充・真空引き 3,400円 ・工賃 10,000円

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2023年5月12日 22:59 fst_hideさん
  • エアコンコンプレッサー交換

    走行距離93090kmで実施。 昨年の夏からエアコンの調子が悪くなりました。 信号待ちなどのアイドリング時は冷風が出なくなり、走行時はエンジン回転を2千回転以上回すと冷風が出るという謎の仕様。 ぬるく湿った風は酸味の効いた香りでなんとも不快でした。 金額的には車検一回分と大きい出費でしたが、乳 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月9日 18:00 OGTさん
  • エアコン修理

    去年の話ですが整備記録です。 エアコン故障多いみたいですね。 コンプレッサー圧縮不良にて交換。 新車登録から6年 総走行距離約69,000キロ 修理代147,400円 (うちパーツ代98,000円) 今回は諸事情によりディーラーではなく輸入車に強い整備工場にお願いしました。 車もセカンドオ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年8月12日 21:37 とむとむ☆教授さん
  • エアコン コンプレッサー交換

    以下の症状が2年ほど続いており、残暑に耐えきれずディーラーに相談。 走行時は冷風が通常通り稼働。 信号や渋滞で停車すると冷風が効かなくなる。 渋滞でも、2000回転辺りまで回すと冷風が復活する。 エアコンガスは規定量で漏れは無い。 相談したところ、同様の事象の場合コンプレッサーが被疑箇所。 コ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年9月12日 23:24 awakinさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)