ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)

ユーザー評価: 4.13

ルノー

メガーヌ エステート(ワゴン)

メガーヌ エステート(ワゴン)の車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - メガーヌ エステート(ワゴン)

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • XTRONS MOD化

    せっかくandroidナビを導入したので、ネットの情報を調べてMOD化に挑戦してみました。 今回はPCでデータダウンロード、端末へのインストールはすべてMicroSDを使いました。時間がかかるので、車から取り外し、適当な12V出力のACアダプタから電源をとって作業します。 この方法であればカス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年11月17日 01:26 Linshouさん
  • バックカメラ取り付け⑤Fin

    セルフ納車整備 第9弾その⑤ 前回まででナビからRカメラまでの配線を通すことができた。 リアハッチに蛇腹を通過して通した後は、写真のとおり純正のハーネス経路でカメラまで配線を固定する。 Rカメラの電源はリバースライトの12Vから直接とるとCANBUSに悪さをするかもしれないとメーカーの注意書きに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年5月12日 00:32 E50ABFさん
  • フロントカメラ取り付け⑤Fin

    セルフ納車整備 第13弾その⑤ 前回で終えるつもりが突然の夕立で水入りに。 通り雨だったので通過後にいそいそとばらした配線をはずした順と逆で戻します。 どのネジがどうだったか、どうくっついていたのか当日の作業なのに覚えてない・・・ばらす前に写真を撮りまくっていたのでそれを頼りに復元に入ります。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年5月5日 22:08 E50ABFさん
  • フロントカメラ取り付け④

    セルフ納車整備 第13弾その④ ようやくフロントカメラの取り付けができたので、車内に配線を引き回します。 たかが車内への配線引き込みにここまで手番を踏むとは・・・2010年代の車恐るべしです。 例のごとく、先達の整備記録をトレースしていきます。 iron3さん 「バッテリートレイの取り外し」 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月5日 21:54 E50ABFさん
  • バックカメラ取り付け④

    セルフ納車整備 第9弾その④ 右側ヒンジにも蛇腹の配線通しがあると思い込み、せっせと右側のパネルを外していたのだが・・・2014の車体は左側しか蛇腹が無く、このまま配線を通すとケーブル長が足りなくなるため、ケーブルを引き直しとなったのが前回まで。 気を取り直して左ルートで配線を回すのだが、ケーブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月5日 00:04 E50ABFさん
  • フロントカメラ取り付け③

    セルフ納車整備 第13弾その③ 二日目の作業です。 黒パネルにナンバーフレームを取り付ける際にまさかの事態が発生し、これを回避するためホムセンで部品を物色してきた。 結果から言うと矢印のステーが失敗。 強度と取り付け時の自由度を優先させたが、3mmは厚すぎた。 1mm程度の物をさがせたらよかっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月3日 21:06 E50ABFさん
  • フロントカメラ取り付け②

    セルフ納車整備 第13弾その② 「フロントカメラ取り付け」の為の「ナンバーフレーム」取り付けの続き なんとかバンパーが外れた。 車に向かって右側に灯火用のコネクタが2個有るので外す。 左はライトウォッシャー用のホース。 これは外すの面倒なのでそのままホースにテンションがかからないよう気をつけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月2日 22:14 E50ABFさん
  • フロントカメラ取り付け①

    セルフ納車整備 第13弾その① 「フロントカメラ取り付け」の為の「ナンバーフレーム」取り付けの巻き 純正のナンバーステー MEGANE のバンパーは垂直ではないため、ナンバーが出っ歯いならぬようステーに角度がつけてある。 今回はこれと入れ替えなので、写真真ん中の黒塗装のパネルだけ分離を目指しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月2日 20:45 E50ABFさん
  • バックカメラ取り付け③

    セルフ納車整備 第9弾その③ 左の黒いのはカメラ後方の隙間を埋めるためのゴム板(厚さ3mm) カメラの前方には、隙間用にブチルゴムを貼り付けた。 ようやくインストール 取り付けはM4の六角凹ボルト+ローゼットワッシャーにナットで友締め。 ちょうどナンバーの数字にかぶらない絶妙の高さ(深さ) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月5日 15:16 E50ABFさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)