ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)

ユーザー評価: 4.13

ルノー

メガーヌ エステート(ワゴン)

メガーヌ エステート(ワゴン)の車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - メガーヌ エステート(ワゴン)

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 再利用

    S2000から外して眠っていた、DEH-P630を使えるようにしました。 使用した物は、 AC/DC電源(DC12V出力) トグルスイッチ 圧着端子 ギボシ 配線 100均米びつ 適当なスピーカー アンテナが届いたら、追加予定。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月13日 15:03 うっぴー2000さん
  • Aピラーインストール(改良版)

    一度作製したものの、ツイーターも含めスピーカーをリアに移設してしまったため、再度ツイーターに合わせて作製し直すことになりました。 家に転がっていたツイーターを仮付けした状態で、都合1年間鉄板剥き出しのまま走っていました・・・ 今回ツイーターのみホーム用のものを使用することにしましたが、設計しなが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年6月17日 02:09 iron3さん
  • ACC電源取り出し

    サブバッテリーの常時電源リレーを使用してメインバッテリーのACCで制御します。 取り出したのはエアコンのリモコン裏の配線から。車両の左側のカプラーの矢印の赤の配線がACCです。ルノーお得意の車両から離れてもしばらく鳴り続けるあれですが。 ACCをどこから取ろうか悩んでいる方は参考にしてください。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月4日 21:06 iron3さん
  • サブバッテリー搭載

    オーディオだけでなく、ドライブレコーダーやらなんやらでバッテリーにはかなり厳しい環境になってきてしまいました。ということでサブバッテリー搭載しました。搭載したのはOPTIMAのYELLOW TOP 3.7L。もっと小さくても良かったかもと後悔。ホイルベースの外側への設置になったので走行性能が・・・ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年1月30日 02:50 iron3さん
  • サブウーファーボックス②

    ダボは専用のノコギリで切り飛ばして、鉋がけしておきます。 内部に吸音材を詰めますが、水槽用のフィルターを使用しました。巷では安くて良いと評判のようです。 スピーカー接続用の端子もこのときに作っておきます。 アルミのバーで補強も追加しています。幅はラゲッジとほぼ同じにしてあります。 板は三層構造に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年1月30日 02:49 iron3さん
  • サブウーファーボックス①

    サブウーファーを導入しました。本体はDIATONE SW-G50を思い切って購入!ラゲッジに搭載することにしました。 ラゲッジのスペアタイヤをおろして代わりにサブウーファーを搭載します。が、ラゲッジの底が不安だったので大事になってしまいました。 ちなみに箱の容量は色々読み漁りましたがこの本を参 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年1月30日 02:48 iron3さん
  • ダッシュボード一部模様替え

    センターパネルだけ合皮で色が浮いてしまったので、センターパネルに繋がるラインにも合皮を貼りました。 助手席のドア部分がアールがキツく貼るのに難儀しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月14日 00:45 iron3さん
  • センターパネル改造

    ナビ、エアコンパネル、DEH-P01(フロントパネルのみ)を装着するため、センターパネルを作り変えます。 一応純正に戻せるようにヤフオクで社外オーディオ用パネルのB級品を安く仕入れました。もはや純正に戻せる気はしませんが・・・ まずは不要な部分を切って、MDFで大枠を作ります。 はめてみるとこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月11日 08:19 iron3さん
  • ツイーターバッフル製作

    ツイーターをAピラーへインストールするために先ずはバッフル製作。 ホールソーでくりぬいて作ります。材料はアウターバッフル制作の際、くり貫いたMDFのあまりを使用します。 ホールソーは色んなサイズを使用できるものを使用しているのですが、2種類はめて使用すると一遍にリングがくり抜けます。これは便利で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月4日 13:22 iron3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)