ルノー メガーヌ ルノー・スポール

ユーザー評価: 4.52

ルノー

メガーヌ ルノー・スポール

メガーヌ ルノー・スポールの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - メガーヌ ルノー・スポール

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • ディクセルES

    パッドがへっていて、ジムカーナ数本でフェードしてしまうので、とりあえず新品に交換。 本当はリアにメタル入れたいけど、とりあえず様子見。 リアは減ってなかったので、フロントのみ交換。簡単でいい感じ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月18日 13:37 ぽんこつヤリス@まったり浅間台さん
  • Megane4 RS STD model FRパッド交換

    ブログに書いたように、ブレーキPADの適合調査し、Endlessより購入。 Webは更新されてないが、メーカー適合は出てる模様。未確認だが以下の品番らしい。 F: EIP111、R: EIP283 リアキャリパーを上から。普通のキャリパーには無い、ワイヤーハーネスとモーターが付いてます。(黒い部 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年7月11日 17:31 ろんすー。さん
  • フロントパッドとワイパーブレード交換

     前回交換から約11ケ月、実質的には7ケ月程度の使用。外したパッドは一番摩耗しているもので残2㎜程度、摩剤の具合はロータとの相性がよく一般道とFSWとの併用もできる。今回もENDLESSのMX72PLUS。  ワイパーはBELOF。12月に冬用に交換した際に夏用ワイパーのツメの部分を壊したので仕方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月31日 18:56 いかやすさん
  • ミノルインターナショナル ZONE

    車は後輪駆動に限る、と公言しているのに店先に前輪駆動しかないいつものショップへGO 赤にゴールドの差し色が綺麗です。 リアの制動が強いので車が沈むフィーリングが良い。 社長はなにやらオカルト話にハマり中らしく、信長は実は女性で、日本を舞台にしたユダヤ教とキリスト教の闘争の狭間で暗殺されたのだと熱く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2019年3月16日 21:54 Ameotokoさん
  • プレーン → スリットローター換装後…ブレーキパッドの保ち

    ローターをノーマルプレーン→DIXCEL FS 耐ひずみ性能、耐クラック性能を大幅に向上させたプロスペックモデル等、通常より高性能でスリット付。 これに交換と同時にブレーキパッドは ENDLESS某パッド→projectμHC+に変えていました。 で、6,942km走行後。 9/22→12/2;約 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月2日 23:05 GPZ1109RSさん
  • ENDLESS RSM&MX72

    ※写真なし ルノー名古屋東にて新車装着の純正パッドから、フロントをENDLESS RSMに、リアをMX72に交換しました。 純正パッドはサーキット走行での酷使を重ねたため炭化しており、山はまだあったのですが、ルノー名古屋東のぶっ飛んだお2人、M&Bブラザーズの強い勧めにて交換することに。 ブレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月29日 22:34 まさきち2&4さん
  • 66500kmフロントブレーキOHパット交換

    プレンボダストシール交換、パットは引き続きディクセルZ、フルードもディクセル使用。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月22日 11:58 Wooo?Oh!No…me?さん
  • project μのEURO ECO

    ジャッキアップして、ホイール外します ピンを外せばパッドが取り出せます 新しいパッドを入れてピンを戻せばフロントは完了 リアが厄介。ピストンは回転させながら、強く押す必要があります。押す力が足りないと、クルクル回るだけ… 結局キャリパー外して押しました。ついでにフルード交換とエア抜きも…面倒くさか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月2日 16:21 Mwoさん
  • ブレーキパッド、フルード交換

    ブログでも少し書きましたが、 DIYでブレーキパッド(フロント/リア)交換してみました。 今回はZBPブレーキHS2を使用。 お店の方も丁寧迅速な対応で助かります。 リアフロントで¥21,400円。安いね!! レビューは後程〜。 リアのピストン戻しは中々曲者で 自分の買った汎用のピストンキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月10日 09:46 ハンターさとうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)