ルノー メガーヌ ルノー・スポール

ユーザー評価: 4.52

ルノー

メガーヌ ルノー・スポール

メガーヌ ルノー・スポールの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - メガーヌ ルノー・スポール

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。

    今回のお車の作業は、スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。 こちらのお客様は、埼玉県入間市よりご来店くださいました。 遠くよりご来店くださり、ありがとうございます。 ご満足いただけるよう、作業させていただきます。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月9日 15:59 ガレージローライドさん
  • メガーヌ4RS ストーンガード貼り付け

    メガーヌは中古購入なんですが、購入時からリアフェンダーに飛び石の小傷がたくさんついてました。 ウチのボクスターはもっとリアフェンダーが大きく張り出しているんですが、ストーンガードの透明フィルムが初めから貼ってありました。 これ以上傷を増やさないために、こんな保護テープを買ってみました。 「プロテク ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2024年3月5日 17:19 BP5Rさん
  • ?回目のリップ破壊〜修復

    7ヶ月ぶりに出社。 いつも職場近くの地下駐に入れるのだが、、 2月に足を替えて、車高が落ちた後、初の車通勤だったのを忘れてた。 元々入口へのアプローチが高めなので注意はしてたのだが、、 歩道に突き刺して破壊。 この時は、塗装がベキベキになった程度で、大したこと無さげに見えてたが、、、 翌朝見たら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年10月10日 16:50 ろんすー。さん
  • 控えめくらいが丁度良い(?)

    クリオ4(ルーテシア)のTROPHYもサイドに控えめに主張がありましたが、ELIAのサイドウィングレットが丁度良く控えめな場所なのでTROPHYを主張してみました。 3M製オーダーステッカー。 選べるフォントにもう少しバリエーションがあると良いのだが。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月27日 19:12 まくおちゃんさん
  • RSMリアスポイラー取り付け(その1 成形編)

    よしともさんから詳しく狙っているポイントなどを聞いていたCarolさんのリアスポイラー、念願叶って入手しました。 何よりもルックスのよさに惹かれましたが、もちろんキャロルさんでは実際にサーキットなどでのテストを繰り返しながら効果を確認・実証しているということです。 仕事柄、塗装には慣れているので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月27日 07:36 37 Kenさん
  • 宣伝

    このエアロ、日本ではまだ余り知られて無いんで宣伝。。ステッカー屋さんにオーダーメイド。 純正車高なので車止めにはまだ若干余裕がある。Maxtonや関東のショップの物よりELIAはそれほどアプローチアングルに影響与えないだろうと思ったこともこれを選んだ理由。いつも、気を付けてるが。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年6月27日 15:06 まくおちゃんさん
  • RSMリアスポイラー取り付け(その2 塗装・取付編)

    耐水ペーパーで#320→#600→#1000と水研ぎを行って下地調整。 シリコンリムーバーで油等を綺麗に取り除いてから、念のためにFRPプライマーを吹き付け。 ちょっと間を置いてからプラサフを数回に分けて吹きます。 カラーを吹く前に、プラサフを吹いてできた表面のザラつきを#1000のペーパーで滑ら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月29日 14:41 37 Kenさん
  • カーボンリアディフューザ取り外し

    ・岡山国際サーキットでの走行終了後、後かたずけをし始めた際に落ちかかっていたのを確認。排気熱でディフューザを止めていた箇所が溶けて外れた模様。岡山~広島までの200KM以上を自走するには仮止めよりは完全に取り外したほうが良いと判断し、リアフォグのみテープで留めて帰宅。 ・当初はリアバンパーを中古で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年9月22日 18:32 いかやすさん
  • Front Diffuser Splitter V2 取り外し

    名古屋出張時のコインパーキングでバキバキに割れました。路面の形状と進入角度が悪かった。地上高で入れない立体駐車場も有ったし、また再生させるモチベーションもないので、もう良いかと取り外し。 無いならないで軽やかに見える。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月25日 09:16 タケカメさん
  • カナード(RSMエアロマスク)補修

    おそらく飛び石で破損。 一瞬、一層の事取外そうか とか、もう一度、今度は左側だけ買いなおそうかという考えが過ったが、FRP外装用の補修材があったよなと思いだし、補修することにした。 入っててよかったスカパー!、観ててよかったwheel dealers。 補修用品は、破損箇所が小さく目立たない所だっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月24日 13:30 いかやすさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)