ルノー メガーヌ ルノー・スポール

ユーザー評価: 4.52

ルノー

メガーヌ ルノー・スポール

メガーヌ ルノー・スポールの車買取相場を調べる

冷却水交換 - 冷却系 - 整備手帳 - メガーヌ ルノー・スポール

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 冷却水交換

  • ラジエーター冷却水交換

    先日ルノー岡山で通した車検の際にラジエーター冷却水も交換してもらいました。 こちらもファンベルトと同様に前オーナーがタイミングベルトやウォーターポンプなどを交換した際に同時に交換してくれていたので私としては初めての交換となります。 この車は通常の日本車などには当たり前のように標準装備をされているラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月27日 11:26 Y塾長さん
  • LLC要注意??

    新車3ヶ月点検の前に、 クーラントがタンクのロアレベル以下に減っていて、とりあえず、水を入れて様子を見ていました。 漏れてる様子も無く、水温計も異常なし。 で、新車点検時に、 規定濃度で、全容量入れ替えて頂きました。 真空引きでキッチリ作業して頂き、 タンクのアッパーまで、クーラント満たして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年6月22日 10:35 Wolfeyさん
  • クーラント交換4日後

    わお、クーラントは何処? こんなに減るのか… 水道水はイヤなので、クーラント求めてバックスへgo! バックスオリジナル品しか置いてない… スポーツ系も無し… スーパーなのに、在庫置かない系になっていた。 仕方がないのでオリジナル品で補充。 アッパーまで400ml超も入りました。 にしても、レベ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月9日 18:25 ばじなさん
  • クーラント交換

    クーラント…いいかげん交換しないと!と重い腰を上げました。 交換された方々のページを徘徊すれば、方法はだいたい分かりました。良い時代です! アップされた方々ありがとうございます m(_ _)m もう少し、次回楽したいので、軽く要点纏めます。 揃えるものは… ・廃液排出用ホース ・クランプ脱着用 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年9月20日 07:16 GPZ1109RSさん
  • 都市伝説??

    先日フロントガラス飛び石で割れた交換のついでに冷却水減る問題も一掃しようと思い、Dで全量入れ替え。 ん?? 緑色じゃん!?何度見返してもThe緑じゃん。黄色は減り易い?緑は減らない都市伝説か??てなこと無い筈なんだが。。まさかの対策品(笑)?? まだ200kmくらいしか走ってないけど、全然減ってな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年3月23日 16:57 まくおちゃんさん
  • 普通こんなに減る??

    この車、何故かコンスタントに冷却水が減る。キャップから漏れてるわけでも無さそうだし不思議な車。。元々サーモスタットのコントロール幅がラフ過ぎ。自分の場合、季節に関係なく、約80℃~約105℃で行ったり来たり。サーキットでも一般道でも同じ傾向。この時期でもチンタラ走って駐車すると、例のごとくファンが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年12月13日 14:19 まくおちゃんさん
  • 冷却水のエア抜き

    先日は単純な「交換」については書きましたが、今回はウォーポン交換などでLLCを抜いたあとに冷却水を入れる場合の手順です。 つまりは冷却水経路のエア抜きの話です。 マニュアルにエア抜きの手順があるので書いておきます。 イラストの番号②と③がエア抜きのドレンになっています。 ②はエンジン経路のエア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月7日 12:17 datsundさん
  • クーラント交換

    今回、自分で交換してみました。 用意した物は ・ケミテック Leman EURO ONLY1 の4L×2 ・フラッシング水 20L ・水道ホース 1.5m ・バケツ ・ペットボトルの底をカットしたやつ(ロート) ・養生テープ まず近くを走って水温を上げる。 戻って来てエンジンを切る。 サブタンクの ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年4月28日 02:07 xxBlackAndXxxさん
  • ラジエタードレン(←無理)とフロントアンダーパネル着脱(←地獄)

    ウォーターポンプ交換に際して冷却水の全量交換がしたくなり、3RSのラジエターにドレンがあるので試してみました。 画像の一番右下ですね。 結果として失敗…というかほぼ無駄でしたが、ドレンにアクセスする手順を記しておきます。 ※正しい呼称はラジエーターではなくラジエターです。wikipediaでも名 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月28日 07:56 datsundさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)