ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

シフト・スイッチ - 整備手帳 - ミニ

トップ 内装 シフト・スイッチ

関連カテゴリ

取付・交換自作・加工

  • シフトレバー エクステンションアイ交換③

    ウレアグリスをたっぷり塗って、新しいエクステンションアイを接続し、バネピンで留めます。 打ち込む様子は取り外しと逆なので割愛。裏蓋を閉じて交換は完了です。 ついでにシフトマウントラバーも交換。強化品です。 ロッドをバネピンで固定し、次に奥のロッドをボルトで固定します。 最後に室内からナット2本固定 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年4月22日 21:29 kaito1227さん
  • シフトレバー エクステンションアイ交換②

    デルタ製クイックシフトのカサ増しブラケットを外します、ボルト2本で固定されていました。 クイックとノーマルの違いです。 支点、力点、作用点こんなに違います。支点と作用点がこんなに離れていたら、そらギア入れるのに力要りますわね。手の動きのストロークは大きくなりますが、ギア入りやすい方がいい。 シフト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月22日 21:13 kaito1227さん
  • シフトレバー エクステンションアイ交換①

    カーペットをはがします。 シフトブーツはネジ4本で止まっています 銀色のカップをねじって外します するとシフトレバーは簡単に引っこ抜けます。 シフトロッドを外さねばなりません。これバネピンで固定されています。ポンチで打ち抜いてください。 奥の方のシフトロッドは、1/2インチメガネを両方にかけてボル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年4月22日 20:59 kaito1227さん
  • シフトレバー交換

    車両購入時から取り付けられていたメーカー不明のクイックシフト  突然ネジの部位から折れてしまいました。 DELTA MINI製に交換(右側) 支点作用点に変更ありませんが力点の位置(長さ)が大きく異なります。 ブーツの脱着が一番時間を要しました。 シフトの交換自体は数分の作業です。 シフトフィーリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月4日 23:14 DOGLEGさん
  • 自作シフトノブ

    木工用の木材(円柱)を(適当な形に)削りました。でもって、ペーパー400〜800番。 素材1本の価格はなんと25円(苦笑) 底のセンターに7mmのドリル穴(深さは5cm)開けました。 (こっちが一番最初でした。)このあと、上のように削ったんだった。 オイルステインで着色(2度塗り) クリヤーして磨 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月26日 17:04 BLACK32さん
  • シフトノブ交換

    交換前(純正) 交換後 MTノブを付けるために、 AT用のエクステンションを付けています。 金属製は冷たい〜。 サイドブレーキのノブが本革製なので 統一感ないけど、しばらくはこれで。 本当はシンプルなジュラコン製か レザーのシフトノブが欲しいなー。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月24日 17:45 BLACK32さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)