ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ミニ

トップ 電装系

  • mk2テールのユニオンジャック改

    mk2テールランプをユニオンジャック風に 下図を作成! その辺にあった絶縁テープをカットしていきます。 裏から張り付けて行きます。 ユニオンジャック風テールランプ完成です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月8日 23:48 32太郎さん
  • バッテリー交換

    整備記録として ATLASBX [ アトラス ] 国産車バッテリー [ Dynamic Power ] AT (MF) 60B24L

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月13日 12:19 dan3さん
  • 流血・アホーガホーンなんとか設置動画あり

    なかなか設置する隙間がなく延び延びになってたアホガーホーンやっとのこと設置。😄 両手流血😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月3日 17:13 32太郎さん
  • エアバッグ スパイラルケーブル

    エアバッグ警告灯が点灯。今までは接点洗浄スプレー後、接点復活剤で消灯させてましたが、1ヶ月くらいすると点灯し始めるので、今回は接点ブライトを導入。接点ブライト→接点洗浄→接点復活剤。無事消灯しましたが、どのくらいもつでしょうか?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月13日 18:00 dan3さん
  • オルタネーター交換

    コレ付けます。 元付いていた純正は電圧がら13.5V〜14Vの間をウロウロとしていました。 サクっと付けました(笑) 電圧は14.5V安定しています(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月26日 14:42 サイト⇒☆彡さん
  • アース線強化

    ぶっといの2本繋いでみました。 朝の1発目変わるかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月20日 18:26 サイト⇒☆彡さん
  • バッテリー上がり防止

    たまにエンジンかける程度なので バッテリー上がり防止として スイッチを付けました。 D端子だけどなんとなく ゆるい気がする。 ペンチでちょっとかしめておきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月18日 18:21 キキきりんさん
  • スバル純正ブレーキスイッチ取付

    少し前に純正のブレーキスイッチが折れてグルーガンで補修して凌いでいました(汗) で、ローバーミニ乗りの間では定番のスバル純正です! 私のミニの年式だとそのままではコネクターが差せないので、こんなのつくります。 んで、スイッチに装着! ナットも購入純正には1個しか付いていないので購入しました。 ホー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年10月20日 20:08 サイト⇒☆彡さん
  • 取り敢えずの充電

    日曜日は長瀞バックヤードマーケット会場での関ミニBBQに参加して満タン一回分の走行をしました。 月曜日は一日乗らず。 そして昨夕、近くのスーパーにたこ焼きを買いに行こうとした時に始動不良でした。 今朝は全く始動しませんでした。 ここのところ、会社の車で通勤していたのでバッテリーが弱っていたのは事 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月15日 13:17 アナログ大好き親爺さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)