スマート クーペ

ユーザー評価: 3.83

スマート

クーペ

クーペの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - クーペ

トップ 外装 ワイパー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーアーム塗装……ついでにラムのも(^.^)

    前々から色褪せてて気にはなってたワイパーアーム、晴れた土曜なーんもすること無かったので塗装してやろーかと🙋 遠目で分かりづらいです……ねぇ😅 まぁ外してマットなブラック塗装~(*゚▽゚)ノ 吊るしてまんべんなく塗装!!!!! ついでに砂利も若干塗装(笑) こまかーいとこだけど、キレイに見えます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年11月21日 19:13 グランドさん
  • 43,154km:左右ワイパー交換

     台風の日に、道の駅 星のふる里 ふじはし まで走った際に左右のワイパーが絡まっちゃったので、楽天で安価に売っていたものを購入。  サイズは、運転席側600mm/助手席側525mmを選択。  もうこれで絡まないよね?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月16日 18:23 shoji.guzziさん
  • ウォッシャー液蓋交換

    3年前に新調した蓋が砕けてしまったので皆様の情報を頼りにダイハツの蓋を取り寄せました。 部品が届くまでは包装袋で応急処置していました。 キレイにはまりました。 若干きつめで、はまりにくいですが無事に装着できました。 99131km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月31日 16:51 xantia-cxさん
  • リヤワイパーゴム交換

    ガラス拭き掃除をしていると発見しました。 純正は340mmの様ですので、1番近い350mmの物を購入しました。 確かに10mmほど余分な感じです。 97994km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月5日 14:25 xantia-cxさん
  • リヤワイパーブレード交換

    ワイパーブレードはいつもBOSCHと決めている。 とは言え出来ればやすに越したことはない。 適合表で見るとスマートのリヤはH341という型番。 なんと2千円以上する。 長さが同じツイン340Uは千円。 アームに固定するためのプラスチック部品の形が違うのだけど、箱の中に正しい部品が同梱されている。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月23日 19:24 sukaさん
  • 33,771km:ワイパー交換

     前回、550mmに交換した運転席側ワイパー。  どうやら600mmでも干渉せずにイケるらしい。  ということで、550mmを助手席側に移動し、運転席側を600mmに交換してみた。  結果は、うまくかわしていて、今のところ干渉することはない。  市街走行に支障がないことが分かったが、高速を走行した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月22日 14:53 shoji.guzziさん
  • 30,169km:ワイパー交換

     エアロタイプのがビビるようになったのと、U字フックのアタッチメントが大きすぎてウォッシャー液が当たって跳ね返っちゃうから。  助手席側は530㎜と標準と同じのにしたけど、運転席側は550㎜と1サイズ長いのにした。 smartは元々LHD設計。  だから、運転席側のワイパーアームが、 助手席側のワ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月2日 15:54 shoji.guzziさん
  • Smart450 ウォッシャータンクキャップ 紫外線対策

    完成しました! グリルスリットから紫外線にさらされている「ウォッシャータンクキャップ」に、 紫外線対策を施しました。 DAISO アルミ粘着テープ(45mm幅) 裏側へも少し回り込むように貼り付け。 これで紫外線を浴びても心配ないかな? 分かり辛い写真ですが、 力の掛かるところに白化が見られま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月4日 14:43 後輪駆動さん
  • 16,193km:ウォッシャー液補充

     ウォッシャー液がなくなったので補充。  運転席側の眉毛を取り外せば、ウォッシャータンクのキャップがそこに。 キャップを外して、ウォッシャー液を入れれば完了。 入れたのは、ガラコ。  ほぼ3倍に希釈して使用。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月13日 20:52 shoji.guzziさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)