スマート フォーツー クーペ

ユーザー評価: 4.16

スマート

フォーツー クーペ

フォーツー クーペの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - フォーツー クーペ

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • ナビ・メインユニット取り外し

    備忘録で書いておきます。 メインユニットを取り外す時は、①を手前に引いて外してから、その奥にあるスクリューを外し、②を手前上方に引き抜きます。 何となく③が外れそうな気がしますが、ここは外れません。 ①のハザードなどのスイッチを手前に引き抜いてクリップを外します。 すると、奥にトルクスのスクリュー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年12月9日 14:22 たな@さん
  • ストラーダ カーナビ地図更新

    ゼンリンのストラーダ更新サイトで、今日から差分データ更新スタートの為、ダウンロード。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月29日 14:35 tatsunabeさん
  • リヤカメラ追加

    装着後のバックカメラ映像です。ガイドライトも入りました。 まずリヤハッチ下の小物入れ蓋を開けて左右各1本、上部4本のタッピングビスを外します。 外板の落下に注意しながらリヤハッチを閉めます。ライセンスランプコネクター、リヤハッチ開閉スイッチコネクターを外してそっと下におきます。 ライセンスランプを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年1月14日 16:50 myzkdive1さん
  • ミラー型ドライブレコーダー

    ミラー型のドラレコが調子悪いので新しいのに交換しました。 右上のは空気圧モニターです。 GKU ドライブレコーダー ミラー型 前後2.5K 完全分離 11インチ 今回はカメラ別の物を選びました。 フロントカメラ位置と配線の取り回しの様子です。 もしかしたら純正のレインセンサーの所に加工すれば入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月10日 13:47 puremonさん
  • リアスピーカー装着

    サラウンド・サウンドシステム用リアスピーカーを購入しました。グリルは黒(内装カラーコード9051)が廃番となってしまい、グレー(内装カラーコード7E94)を購入。あとで黒に塗装予定です。 A169 820 09 02 リアスピーカー 2個 A169 691 00 30 カバー スピーカ・カバー ( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月18日 12:35 DreeseLabさん
  • マップデータ更新

    5月25日、2021年度地図更新の案内を頂きました。 前回年会費を払っているので、今回は費用は発生しません。 メルセデスの方は、地図更新は年1回だし、メルケアが有効な間はともかく、Dラーで頼むと3万何某のコストがかかります。 メルセデスの地図もアップデートしましたが、スマ坊の方が地図は新しいわけで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月30日 17:17 川崎おさるさん
  • 地図データ更新

    ナビゲーションの地図データが更新されていたので、SDカードにダウンロード(事前にナビ本体で更新用SDカード作成) 地図データ更新中 結構時間が掛かる ファームウェアと開通予定情報も最新バージョンに更新

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月9日 18:54 maxwel11さん
  • マップデータ更新

    スマ坊にはカロッツェリアのAVIC-MRZ009というナビが付いています。 マップデータは、MapFanのものです。 MapFanの会員になると、年会費\3,600(税抜き)で、マップの更新データ(ダウンロード版)を利用できます。 他に、SDカード版などがありますが、ダウンロード版が一番お得。 年 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月26日 21:04 川崎おさるさん
  • ナビ照明 イルミ連動キャンセルスイッチ

    薄暮れどきにスモールを点灯すると、ナビ画面がナイトモードで暗くなり画面が見にくくなるので、イルミ連動キャンセルスイッチを増設しました。CANバスアダプタからのイルミ信号を途中でON/OFFしているだけですが、結構便利です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月29日 13:55 DreeseLabさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)