スバル エクシーガ クロスオーバー7

ユーザー評価: 4.68

スバル

エクシーガ クロスオーバー7

エクシーガ クロスオーバー7の車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - エクシーガ クロスオーバー7

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • ブレーキパッド交換

    アケボノにしました。 サイドブレーキ点灯しっぱなしになってきたので パッド交換時期かもと 交換する 下のボルト外したらパカっと上にひらく 下のピン引くと外れる 上下バネ金具?で挟み込まれてる フロント まだいけそう、やけど交換 出てきたピン、(意外にデカい)を工具でもどす 鳴き止めシムは再利用。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月23日 10:21 CHARLIE!!さん
  • 前後ブレーキパッド交換

    個別の記録が漏れてたので今更ですがアップしました(^_^; K2GEARさんにて作業。 装着時ODO:56,302km 22B用 対向4POTキャリパー交換に伴い同時交換。 フロント:EC361074 ※GC8用[4POT] レガシィBR用 リアキャリパー交換に伴い同時交換。 リア:EC ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月4日 21:20 のりパパさん
  • Fブレーキパッド&オイルコントロールバルブ交換

    残り2.7mmとなっていたパッドの交換です。 バックプレートやクリップも新品。これで安心です。 一昔前はシムやパッドの裏やらグリスで指を真っ黒にしていたものですが、今は白いグリス使っているそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月28日 22:50 asocchiさん
  • ブレーキパッド&タイヤ交換&下廻り防錆塗装

    冬支度でタイヤ交換と下廻り防錆塗装のついでに、先日スバルフェアで購入した謎パッド取付けてもらいました。 作業はインプの純正戻しでお世話になった工場でまたお願いしました。 タイヤは初のナンカンにしてみました。 サイズは純正同様215/50/17。 パッドはほとんど見えなくなりましたが、チラ見えの赤 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月30日 16:57 げん。さん
  • 1ミリ、鯖よんでんだけど!

     ディーラーで車検前検診受けたら、「リアのパッドが残り4ミリだから交換が必要」という話でした。  じゃあ交換しよう,どうせなら社外パッドにしよう,またまたどうせなら前後とも換えよう、と考えて,社外品を取り寄せて,修理工場に持ち込んで交換しました。  ディーラーのお世話にはできるだけなりたくないから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月19日 17:19 tetsunobuさん
  • ブレーキパッド交換

    こんばんは~🤗 今日は投稿多くて申し訳無いです...😅 ブレーキパッドを近くの整備工場で交換してもらいました。 パッドはディクセルのEC(エクストラクルーズ) タイプです。 もはや整備士のおじちゃんと仲良しです(笑) 1時間待たされたけど...笑 おじちゃんと喋りながら、見学します~🤗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月26日 21:59 えふびー(FB25 _C)さん
  • ブレーキパッドをDIXCEL Xtypeに交換

    ブレーキパッドをDIXCELのX typeに交換しました。交換時走行距離55,176km。純正パッドは半分位しか減っていなかったそうです。「ちょっと勿体無いかな。」とメカニックさんに言われちゃいました😅けど、ブレーキの効きを改善するのは最優先事項だったのでそこは問題なし。 できればステンレスメッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2019年10月14日 18:13 マゼラン工房さん
  • ブレーキパッド交換

    純正ブレーキがあまりにも効きが悪く、危険を感じ社外品に交換します。 先ずは、車をジャッキアップし、ホイールを外します。 キャリパーのボルトを外しパッドを外します。 取れました。 40,000キロですが、まだ2割程度しか減ってませんでした。 そして今回はアクレスーパーファイターに交換します。 あまり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月27日 11:07 ぎゃらさん
  • ブレーキパッドを交換しました

    ジャッキアップします。 先日ブレーキキャリパーその他を塗装しましたが、その粗さに自分ながらビックリです。 キャリパーの裏側のボルト(14mm)を外します。※下側のみ 逆ねじです。 キャリパーカバーを上に押し上げます。 この時にキャリパーカバーを支える棒があると便利です。 自分はジャッキアップの棒 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月4日 18:53 TOMMY@STEPWGNさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)