スバル エクシーガ クロスオーバー7

ユーザー評価: 4.69

スバル

エクシーガ クロスオーバー7

エクシーガ クロスオーバー7の車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - エクシーガ クロスオーバー7

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • オフ会行けなかったんで、一人寂しく・・・

     今回、都合がつかず、CROSSOVER7の全国OFFに行けませんでした。みなさんの楽しそうな記述を見ていたら、なんかムズムズ・・・  それじゃあってんで、お手軽なやつを始めましょ。  画像は、大好きなメーカーのロゴ。ここのエアクリフィルターを愛用していますので、使わせてもらってもいいでしょうか。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年11月28日 18:35 tetsunobuさん
  • エアーインテークダクトの塗装(グロスブラック)

    エアーインテークダクトを艶ありのグロスブラックに塗装してみます。 ちなみにエアーインテークダクトはターボ用に換装してあります。 ・スバル(純正) エアインテークダクト https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/121513 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月9日 17:30 のりパパさん
  • エアインテークに物が貼れるように!!

     ここにはこれまでいろいろやってきました。ボンネット開けると一番目につく場所で、しかも結構面積がある。空気の通り道だから除電もしたいのでいろいろ貼りたいのですが、上の面はザラザラ仕上げになっていて、物を貼っても剝がれやすいようになっています。汚れが付かないように、ともいうのでしょうか。これまではそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年3月5日 19:10 tetsunobuさん
  • エアクリーナーケース&レゾネーターの取外し

    エアクリーナーケースとレゾネーターの取外しです。 エアクリーナー交換時と同様に外していきます。 ダクト、ホースの外し方は下記参照。  ↓ ・エアクリーナーの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/5462562/no ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月11日 00:02 のりパパさん
  • スロットルボディーをアースするのは間違いじゃなかったようです。

    ちょっと前に「恥ずかしいけど」って投稿したネタですが、自分だけだと自信なかったんですが、何人か同様の施工をしていただき、同様の効果が見られたということだったので、改めて出させて頂きます。 とはいえ、皆さんはちゃんとケーブルを作ってされていますし、ネタのおお元のエルマーさんなんて、高級スピーカー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年8月30日 11:42 tetsunobuさん
  • エアインテーク前の導風板のメッシュ加工

    既にみんカラ諸先輩方によって多数の投稿がされておりますが、SYMSのインテークに散財している者として、ここは是非手を加えたいと思い、Tetsunobuさんの投稿を丸パクリで導入しました。 ひとまずカットします。ホットナイフを買ってカットしました。ゆっくりゆっくりと切り進めていく感じになります。冷え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年8月28日 20:29 ギドロンさん
  • 恥ずかしいけど・・・(スロットルボディーにアルミテープ)

     ERUMAさんの「スロットルボディーにアーシング」をまねっこして、しかもずいぶんお手軽に手抜きして施工しましたら、エライ効果があったので、恥ずかしいですがやっぱり載せてしまいます。画像の左が車の進行方向。インマニに沿ってアルミテープが貼ってあるのがわかるでしょうか。  スロットルボディの横にある ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年8月23日 18:48 tetsunobuさん
  • インテーク前風避板の加工

    最近流行りのこの板です。 取ってしまうのも水の侵入が心配だし、前からこの板にマグネットを付けてイオンの整流を考えていたので、どれだけ効果があるか分かりませんが自分なりに加工してみました。 いきなりですが穴開けとマグネット取り付けです。 真ん中はある理由から穴開けしていません。その理由は後で説明しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年4月13日 19:59 ペンタ(=^ェ^=)さん
  • 遮断板外し整備一区切りww

    FB25_Cさん情報から始まった例の板♬ もう遮断板と言うことにしましたww 大きなゴミ、虫、水飛沫など遮断し、エアインテークボックスへのエアーの流れをも遮断する板です🤣 みなさん、板そのものを加工されていますが、純正品を切ったり穴開けするのが嫌な性分のため、外したままでどうするかの整備です。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年4月10日 22:36 サンスタームーンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)