スバル エクシーガ クロスオーバー7

ユーザー評価: 4.69

スバル

エクシーガ クロスオーバー7

エクシーガ クロスオーバー7の車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - エクシーガ クロスオーバー7

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • 水温センサー取付

    ナイロン袋をセットして、ホースをぶった切ります。ネットで調べて、この方法が一番いいかなと。 BGの時に使用してたΦ38のアタッチメントを装着。 コネクターとセンサー間のケーブルが短くて、取り回しが微妙です。 ホース切る位置、もう少し左でもよかったかな。 漏れがないか確認して、エア抜きします。 ジョ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月8日 00:28 きんたろちゃんさん
  • ドアミラースイッチ照明取り付け動画あり

    フットランプと同時取り付けです。 夜、ドアミラーを閉めようとした時にあれ?スイッチどこ?となったことはありませんか?🤔 うちもお母さんがよくやります😅 のれんわけハーネスを利用するついでに取り付けてみました! https://www.amazon.co.jp/dp/B0045M0PWM/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月23日 21:24 えふびー(FB25 _C)さん
  • 油温計追加

    バキューム計として設置しているPIVOT DUAL GAUGE DXVに油温センサーを追加接続して、油温を表示できる様にします。 JURAN製オイルエレメント・サンドイッチブロックですw XV用に買ったものですが、未装着。 FBエンジンはEJエンジンとはオイルエレメント取付部の形状が違うため、F ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月11日 19:29 しげ@SONIC BLUEさん
  • 負圧計取り付け

    ジュラン製のФ10㎜→Ф6㎜とФ6㎜→Ф4㎜ のホースジョイナーを使用しました。 Ф10㎜のジョイナーに納品に3ヶ月要しましたが、無事取り付けです 矢印部分のキャップを取り外し ホームセンターに在った、Ф12㎜のホースを使用。 しっかりと取り付け出来ないので、ホースバンドで固定 Ф6㎜のホースを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月22日 12:05 ひろ☆彡さん
  • 油温計取り付け

    ジュラン製のオイルアタッチメントです。 専用品なので、オイルセンサーが正面に来るようになっています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月22日 11:52 ひろ☆彡さん
  • 水温計取り付け

    Ф38㎜のアタッチメントが入ってます。 Ф40㎜でも良いと思います。(実測していないので、違ってたらごめんなさい) Ф38㎜でも全然問題ないです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月22日 11:51 ひろ☆彡さん
  • バキュームメーターの取付

    今回取付したのは オートゲージ バキュームメーターSM52です。 事前の注意点ですが、 同梱の4Φのシリコンホース(クリア)だけでは取付できません。 ・8Φシリコンホース(青) 30cm ・4Φシリコンホース(青) 2m ※色を合わせるために購入 ・変換ジョイント(8Φ→4Φ) を用意しておきま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月11日 20:11 TOMMY@STEPWGNさん
  • ヘッドアップディスプレイ取り付け

    モジ株式会社製HUDネオトーキョー OBD-X1の取り付けです。 konkさんのパーツレビューを見て、本製品を購入しました。 本製品はOBD2コネクタに接続します。 クロスオーバー7 のOBD2コネクタは、ハンドル下にあります。 ハンドル下を覗き込むと、これがOBD2です! 運転席ドアを開け、内 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月21日 18:13 きっくすSSさん
  • オートゲージ 548 バキューム計取り付け

    オートゲージのバキューム計の取り付け。新しい国産バキューム計というとデフィのインマニ計、BLITZのSDメーターしかないような。 そうなると野心的にメーター出しているオートゲージのバキューム計を試してみました。価格も手頃でデザインもいい。 クロスオーバー7の場合、負圧をとるべく場所にメクラキャプが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月11日 23:40 ムラムラシーガさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)