スバル インプレッサ

ユーザー評価: 4.11

スバル

インプレッサ

インプレッサの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - インプレッサ

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • サスペンションブッシュ打ち換え(TEINポリウレタンブッシュ化)

    正確な日付は既に忘れましたが、備忘録としてアップ(備忘録になってない^^;)。 タイヤ館天童店さんで(正確にはその外注先で)ブッシュを打ち換えてもらいました。フロントの交換は済んでいたので、今回作業してもらったのはリアのブッシュ類。 思い切って、リアはほぼ全てポリウレタン化してもらいました(変え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年2月9日 22:29 雪国のさとうさん
  • リアサス 再度組付け

    BM/BR用のナックルを分解して、ハブベアリング部だけ取り換え。 25000km程度の中古品なので、錆びもほとんどなかった。 BM/BRのトレーリングリンクは再利用。 GH3のほうはわずかにヒビが見えるが、切れているわけではない。 ラテラルリンクも再利用。 GH3のナックルのハブベアリングは錆が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月16日 20:49 部品交換して失敗したことさん
  • アブソーバー交換

    カヤバのローファースポーツというアブソーバーに交換しました。 弟に手伝ってもらったので、サクサクっと付きました。 レビューですが、 ロールが減り、コーナーリングの安定性が増しました。 あと、サスの余計な振幅が減って乗り心地も良くなりました。 ※RSRのダウンサス(ti2000ではない安い方)が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月4日 19:51 mas58さん
  • リアスタビライザー(エクシーガ流用)装着

     1.5リットル車の定番。リアスタビライザーを追加しました。  モノはエクシーガ用の15ミリ。交換可能な純正スタビの中では一番細いやつです。  これといったこだわりがあるわけでなく,単に安かったので。 取り付けはいたって簡単。  まったく文字通りにボルトオンでつきます。  少し走ってみましたが, ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月24日 12:11 イチゴアイスさん
  • フロントスタビリンク交換 

    車検整備 ブーツの交換と思ったが、リンクごと交換した。 外したところ 取り付け後 追信 付属のナットは緩みやすいかな~。 (締め忘れ疑惑もあるが) 緩み止めがフランジ底部にあるんだが、接触面とズレると意味をなさないもの。 純正のナットのようにネジロックのあるなっと再使用するか、ネジロック(中固定 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月16日 12:13 えんまくさん
  • クスコ スタビライザー取り付け

    クスコのリヤスタビライザーを取り付けました. (写真は取付済) 知り合いのスバルディーラー整備士にGH8はリヤスタビを強化品に変えれば挙動が激変すると進められたので即買い. 取り替える前の純正スタビライザーです. マフラー交換と同時に行ったのでマフラーを外した状態です. 外した純正スタビ(上)とク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年1月15日 20:49 香紘さん
  • STi製フレキシブルストラットタワーバー

    スバルのディーラーで純正のロックナットを購入して取り付けました。最初は手締めでしたが、トルクレンチで適正トルクで締め直したら、コーナリングが変わり良くなりました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月6日 18:57 TAKE さんさん
  • トランスバースリンクブッシュリア側交換

    ブッシュ圧入時の写真を撮り忘れたので、いきなり完成してます💧 圧入の手順はブッシュを抜く前にアームとブッシュにマーキングして新しいブッシュの同じ位置の側面に線を引いておきます。 後はプレス機を使って圧入します。 今回は試験的に純正新品に交換すると言う事でノーマルアームに組み付けました。 リアブレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月28日 13:46 B.L.O.W.さん
  • 車高調スプリング交換

    なんかもー車高調付けた時から乗り心地が悪すぎるので、色々調べてみたのですが、 乗り心地良いと評判のテインのバネレートは、フロント5キロ・リア4キロ ウチのに付けたラルグスは、フロント6キロ・リア8キロ。 やっぱ硬い。 ってことで、直巻きスプリングなんて中古で安く手に入るので交換してみます。 手に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月15日 16:40 ヒッサーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)